コトコト☆ふろふき大根☆

コーヒーたん
コーヒーたん @cook_40044956

土鍋でコトコト煮るだけ♪そのまま食卓へ、熱々を召しあがれ~09.12.15話題入りさせていただきました。感謝です♬
このレシピの生い立ち
もう一つ食べようと思ったら冷めてしまったので、そのまま土鍋で出して食べたらどうかな?

コトコト☆ふろふき大根☆

土鍋でコトコト煮るだけ♪そのまま食卓へ、熱々を召しあがれ~09.12.15話題入りさせていただきました。感謝です♬
このレシピの生い立ち
もう一つ食べようと思ったら冷めてしまったので、そのまま土鍋で出して食べたらどうかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大根 1/2本
  2. 昆布 10㎝×2枚
  3. 下茹で用
  4. 米のとぎ汁 大根がかぶる位
  5. 味噌だれ
  6. ★味噌 大3
  7. (ご家庭で使用してる味噌)
  8. ★醤油 小1
  9. 大根煮汁 大1~1/2
  10. ★みりん 大1
  11. ★砂糖(あれば三温糖) 大1~1/2
  12. ★酒 大1/2
  13. 白ゴマ 適量
  14. 七味又は、一味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    大根は3㎝位の厚さの輪切りにして、面取りする。
    十文字に隠し包丁を入れる。

  2. 2

    土鍋に大根と米のとぎ汁をかぶる位入れる。
    沸騰してから5分位茹でて、ザルで湯を切る。
    さっと水洗いする

  3. 3

    土鍋に大根、昆布と水(分量外)をかぶる位入れる。
    大根が柔らかくなるまで コトコト煮る。竹串がスーと刺さればOKです

  4. 4

    別の鍋に味噌だれの調味料★を入れて 火にかけて、艶が出るまで練り合わせる。
    焦げないように注意して下さい。

  5. 5

    大根は、食べる直前に 温め直し そのまま土鍋ごと食卓へ。
    味噌だれをかけながら熱々を召しあがれ~

コツ・ポイント

味噌たれは、あくまでも目安です。お手持ちの味噌で味が変るかもしれませんので、好みの味に調整してくださいね。 柚子胡椒を入れたり、ご家庭の味噌だれで召しあがれ~
昆布は、取り出さずそのまま入れて一緒に食べてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コーヒーたん
コーヒーたん @cook_40044956
に公開
夫婦2人暮らし&わんこ一匹。のんびりクックですが、お相手してくださいね(*^^*)お礼のお返し出来ずにゴメンナサイm(__)m つくれぽのお届け出来てませんが、美味しく頂いてます\(^−^)/
もっと読む

似たレシピ