バター風味♪野菜たっぷりけんちん汁

たうんびー @cook_40022424
バターのこくがたまらなく美味しいけんちん汁です。
お肉は入れずに野菜をたっぷり使って。
このレシピの生い立ち
お友達のおうちでいただいたけんちん汁。
すごく美味しくって自分で作ってみました。
バター風味♪野菜たっぷりけんちん汁
バターのこくがたまらなく美味しいけんちん汁です。
お肉は入れずに野菜をたっぷり使って。
このレシピの生い立ち
お友達のおうちでいただいたけんちん汁。
すごく美味しくって自分で作ってみました。
作り方
- 1
豆腐をざっとくずし、ザルに入れて水切りしておきます。
- 2
大根、にんじんは、皮を剥いて7~8mm幅のいちょう切りにします。
- 3
里芋は、皮を剥いて1cmの輪切りにします。ぬめりを洗い流しておきます。
- 4
しいたけは石づきを取って、4等分に切ります。
- 5
白菜は、縦半分に切ってから2cm幅に切ります。
- 6
小松菜は4~5cm幅に切ります。
- 7
こんにゃくをさっと茹でてから、食べやすい大きさに薄切りにします。
- 8
大き目の鍋にバター半量(10g)を溶かし、最初に豆腐を炒めます。
- 9
そこに野菜とこんにゃくを加えていきます。(白菜、小松菜以外)さらに炒めていきます。
- 10
だし汁と酒を加えて煮たてます。(灰汁を取り除きます)白菜を加えて弱火でことこと煮ます。
- 11
野菜が柔らかくなってきたら■の調味料を加え、5分ほど煮ます。
- 12
最後に小松菜とバターの残りの半量(10g)を加え、ひと煮立ちしたら出来上がりです。※味が薄い時は、塩を足してください。
- 13
「あったか♪けんちん汁(写真付き)」レシピID:17427340を応用して作りました。
コツ・ポイント
「あったか♪けんちん汁(写真付き)」レシピID:17427340の応用。
かぼちゃ、さつまいも、ごぼう、レンコンなどの野菜を使っても。
先にお豆腐を炒めてから、野菜を足していきます。
バターは2回にわけて入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19217104