湯せん焼きなしで濃厚NYチーズケーキ☆

covanne
covanne @cook_40138335

湯せん焼きなし!焼き加減でNYチーズケーキ、ベイクドチーズケーキができますよ☆
このレシピの生い立ち
面倒くさがりなので、湯せん焼きせず濃厚なNYチーズケーキが作りたかったので(´>∀<`)ゝ

湯せん焼きなしで濃厚NYチーズケーキ☆

湯せん焼きなし!焼き加減でNYチーズケーキ、ベイクドチーズケーキができますよ☆
このレシピの生い立ち
面倒くさがりなので、湯せん焼きせず濃厚なNYチーズケーキが作りたかったので(´>∀<`)ゝ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

底の抜ける15cm丸型ケーキ1台分
  1. ★ビスケット(マリー使用) 65g
  2. 無塩バター 40g
  3. クリームチーズ 250g
  4. マスカルポーネ 100g
  5. サワークリーム 50g
  6. グラニュー糖 50g
  7. 卵黄 2個
  8. 生クリーム 1/4cup
  9. レモン 小さじ1
  10. コーンスターチ 大さじ2

作り方

  1. 1

    ビスケットをビニール袋などに入れて細かく砕き、溶かしたバターを混ぜ、型の底に敷き詰め押し固めて、冷蔵庫へ入れておく。

  2. 2

    クリームチーズを電子レンジ500w40秒位かけ柔らかくし、マスカルポーネ、サワークリームも加え、泡立て器で良く混ぜる。

  3. 3

    2にグラニュー糖を2回に分けて入れ、その都度ザラザラがなくなるまで良く混ぜる。

  4. 4

    3に卵黄を入れて混ぜ、生クリーム→レモン汁の順番で、その都度混ぜながら加える。

  5. 5

    4にコーンスターチをふるいにかけながら加えて、良く混ぜる。

  6. 6

    5をこし器で3回こして、型に流し入れ、型をトントンと落として生地の中の空気を抜く。

  7. 7

    170℃に温めておいたオーブンに入れ35分焼き、アルミホイルをかけて160℃に落として15分焼く。

  8. 8

    焼き上がりはフルフルしていますが、気にせずオーブンから取り出し、粗熱が取れるまで冷まし、冷めたら冷蔵庫で1日冷やす。

コツ・ポイント

焼き色をつけたくなかったので、170℃で焼き終わったら、アルミホイルをかけてます。
ベイクにしたい場合は170℃50分→160℃15分でしっかり焼けばOKです。
注:お使いのオーブンによって焼き加減が違いますので、ベイクは調整お願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
covanne
covanne @cook_40138335
に公開

似たレシピ