*ルクエde塩麹鶏むね肉の棒々鶏*

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

塩麹を揉み込んでから電子レンジでチンした鶏むね肉は、とってもやわらか~♡
自家製たれで、ご家庭の味をお楽しみくださいね♪

このレシピの生い立ち
棒々鶏のたれを手作りしてみようと思い、たれが完成☆
棒々鶏の鶏むね肉は、いつもながら塩麹を揉み込んで柔らかく作ったものを使いました!

*ルクエde塩麹鶏むね肉の棒々鶏*

塩麹を揉み込んでから電子レンジでチンした鶏むね肉は、とってもやわらか~♡
自家製たれで、ご家庭の味をお楽しみくださいね♪

このレシピの生い立ち
棒々鶏のたれを手作りしてみようと思い、たれが完成☆
棒々鶏の鶏むね肉は、いつもながら塩麹を揉み込んで柔らかく作ったものを使いました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚(300g位)
  2. 塩麹(ID:18707093) 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. きゅうり 1本
  5. ・塩(板ずり用) 適量
  6. プチトマト 3個
  7. 棒々鶏のたれ(ID:19227211)
  8. 練りごま(白) 大さじ2
  9. すりごま(白) 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ1
  11. しょうゆ 大さじ3/4
  12. 大さじ1/2
  13. 大さじ1/2~1と1/2
  14. ラー油(お好みで…) 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉に何ヶ所かフォークを刺してからスチームケースに入れ、塩麹を揉み込んで30分ほど置く。

  2. 2

    1の鶏むね肉に酒を振りかけ、ふたをして600wの電子レンジで3分加熱し、そのまま1分蒸らす。

  3. 3

    2のふたを開けて鶏むね肉の上下をひっくり返し、再びふたをして1分加熱してそのまま1分蒸らし、ふたを開けて冷ます。

  4. 4

    3の鶏むね肉は、薄切りにしてから細切りにする。
    きゅうりは塩で板ずりにしてから洗い、斜め切りにしてから細切りにする。

  5. 5

    ボールに棒々鶏のたれの材料をすべて入れ、泡だて器でよく混ぜる。

  6. 6

    お皿に、4のきゅうりと鶏むね肉・切ったプチトマト入れ、5のたれをかける。

  7. 7

    ☆2012.01.18の
    『ごはん日記』で、色々な塩麹レシピを紹介させて頂いています。
    どうぞ、お立寄りください♡

コツ・ポイント

一緒に盛り付ける野菜は、お好みのものをお使いください。
また、たれに加える水の量を調節して、お好みの濃さにしてくださいね。
(辛いのが苦手な場合は、ラー油を入れずに作ってください。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ