夏の我が家の定番!ゴーヤチャンプル

あっぷる147
あっぷる147 @cook_40073924

少し甘めの味付けで子供も食べます。
このレシピの生い立ち
何年か前までは味噌味にしてましたが、味噌がなかなか溶けず炒めにくいため、実家の母が考えたレシピです。

夏の我が家の定番!ゴーヤチャンプル

少し甘めの味付けで子供も食べます。
このレシピの生い立ち
何年か前までは味噌味にしてましたが、味噌がなかなか溶けず炒めにくいため、実家の母が考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 大きいものは半分
  2. ナス 半分
  3. 木綿豆腐 半丁
  4. 豚バラ薄切り肉 100g
  5. 白だし醤油 大匙1
  6. 砂糖 大匙1と1/2
  7. みりん 大匙2
  8. 顆粒だしの素 少々

作り方

  1. 1

    ゴーヤとナスは薄切りにします。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンで豚肉炒める。(油はしかなくていいです)

  3. 3

    ゴーヤとナスも入れて炒めます。

  4. 4

    ナスとゴーヤがしんなりしてきたら、豆腐を入れて炒める。豆腐は炒めながら崩します。

  5. 5

    ★の調味料入れてさらに炒める。汁がなくなって野菜に味がなじんだら出来上がり!

コツ・ポイント

ゴーヤは歯ごたえが残るより、しっかり火が通った方がおいしいとうちの家族は言います。
仕上げに卵を入れて炒めると、味がまろやかになって食べやすいようです。砂糖とだし醤油の量はご家庭で加減して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっぷる147
あっぷる147 @cook_40073924
に公開
料理は田舎から貰った野菜を中心に、冷蔵庫の中と相談して、家族3人で夕食材料費一日500円を心がけていますが、この頃物価の高騰でなかなか大変です。夢のマイホームやっと完成!でも節約生活はこれからが本番です^^;頑張らないと!!
もっと読む

似たレシピ