かぶや大根の葉の青菜ご飯

ぷりほっぺ @cook_40081331
お茶漬けの素がほんのりいい味わい♪子供もパクパク食べちゃう^^
とっても簡単で彩りも鮮やか食欲もUPしちゃいます♪
このレシピの生い立ち
子供にも、カブや大根の葉の部分を美味しく食べて欲しくて、出来るだけ簡単に作れる方法を考えましたσ(≧ω≦*)
かぶや大根の葉の青菜ご飯
お茶漬けの素がほんのりいい味わい♪子供もパクパク食べちゃう^^
とっても簡単で彩りも鮮やか食欲もUPしちゃいます♪
このレシピの生い立ち
子供にも、カブや大根の葉の部分を美味しく食べて欲しくて、出来るだけ簡単に作れる方法を考えましたσ(≧ω≦*)
作り方
- 1
お米2合を普通に炊く。
- 2
葉と茎の部分を塩を入れた鍋で1分茹でる。
- 3
水では洗わずに、熱が冷めたら細かく切って、余分な水分を絞っておく。
- 4
ご飯が炊けたら、準備をしておいた葉と、お茶漬けの素を入れて、混ぜたら出来上がり(о´∀`о)ノ
コツ・ポイント
歯触り彩りをよくするには、1分以上茹でないのがコツです!
あとは、混ぜるだけなので、何もありませんよ~(о´∀`о)ノ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おさかなのソーセージで♪炊き込みご飯 おさかなのソーセージで♪炊き込みご飯
おさかなのソーセージを炊き込みご飯にしました❀ほんのり甘い味付けと、彩りの良い野菜を使うことによって、子供もパクパク♫ とーみママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19224080