小エビの味噌佃煮

たぼひみ
たぼひみ @cook_40227330

味噌佃煮で小エビを殻ごと食べてカルシウムばっちり。お酒のあてにも♪
このレシピの生い立ち
母が知人からもらったというのを食べて美味しかったから。唐揚げやかき揚げ以外にこんな食べ方があるなんて驚きました。いろいろ試してこの分量で落ち着きました。味は濃いのでごはんのお供でも、パンに挟んでも美味しいです。

小エビの味噌佃煮

味噌佃煮で小エビを殻ごと食べてカルシウムばっちり。お酒のあてにも♪
このレシピの生い立ち
母が知人からもらったというのを食べて美味しかったから。唐揚げやかき揚げ以外にこんな食べ方があるなんて驚きました。いろいろ試してこの分量で落ち着きました。味は濃いのでごはんのお供でも、パンに挟んでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生殻つき小エビ(赤エビ使用) 1パック
  2. 味噌 160g
  3. 砂糖 60g
  4. 100cc
  5. みりん 100cc
  6. 50cc
  7. 生姜 適量

作り方

  1. 1

    小エビを水で軽く洗い水を切ったら、酒で洗う。(酒は分量外)

  2. 2

    フライパンで小エビを空炒りする。

  3. 3

    しっかり炒めたら一旦取り出す

  4. 4

    調味料を全て鍋にいれて煮立たせる

  5. 5

    煮たったら空炒りした小エビを入れる

  6. 6

    あとはじっくり焦がさないように水分を飛ばす

  7. 7

    出来上がり。

  8. 8

    補足)
    エビメインに味噌少な目

    味噌120g
    砂糖50g
    みりん60ml
    酒60ml
    水30ml
    しょうが適量 でも

コツ・ポイント

小エビは下処理してもいいですが、頭ごと食べれるのでそのままでしても良いです。空炒りではなく、素揚げしてつくってもいいと思います。生姜はチューブでも、スライスでもいいです。味噌も白や赤味噌をハーフハーフにしても美味しそう。今回は合わせ味噌です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たぼひみ
たぼひみ @cook_40227330
に公開

似たレシピ