カボチャロールパン 動画レシピ付き

Tedosキッチン
Tedosキッチン @cook_40116942

動画DEレシピ公開中↓
http://youtu.be/oAHgVxlCYaA
このレシピの生い立ち
カボチャがあったので、、シナモンロールと同じ要領で作りました。

カボチャロールパン 動画レシピ付き

動画DEレシピ公開中↓
http://youtu.be/oAHgVxlCYaA
このレシピの生い立ち
カボチャがあったので、、シナモンロールと同じ要領で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 300g
  2. 5g
  3. 黒糖 25g
  4. 白胡麻 20g
  5. 豆乳 150g
  6. ホシノ天然酵母(なければドライイースト小さじ1と1/2) 20g
  7. カボチャペースト材料
  8. カボチャ(正味) 150g
  9. バター 20g
  10. きび 20g
  11. シロップ材料
  12. 粉砂糖 大さじ4くらい
  13. 小さじ1
  14. 仕上げ用黒胡麻 適量

作り方

  1. 1

    強力粉、塩、黒糖を混ぜます。

  2. 2

    豆乳を30℃くらいに温めて、生種を混ぜ合わせます。

  3. 3

    粉類と豆乳と生種、太白胡麻油を混ぜ合わせます。

  4. 4

    混ぜたら、生地が2倍になるまで発酵させます。

  5. 5

    カボチャペーストを作ります。
    蒸したカボチャの皮を取ってバター、きび糖を混ぜてマッシュします。

  6. 6

    生地が、膨らんだら長方形に伸ばして、ペーストを塗り込みます。
    奥側10センチは、あけておきます。

  7. 7

    手前から巻いていきます。

  8. 8

    マフィン型にオイルを塗ります。
    巻いた生地を6等分にカットして、型に入れ、二次発酵させます。2倍になればOKです。

  9. 9

    予熱した180度のオーブンで25分〜30分焼きます。焼いてる間に、粉砂糖と水を小さじ1混ぜて、シロップを作ります。

  10. 10

    焼けたパンに、シロップを垂らします。ラップでシロップを作り楊枝で穴を開けて垂らすとやりやすいです。

  11. 11

    パンにシロップを垂らして固まる前に、黒胡麻を振りかけて完成です。

コツ・ポイント

カボチャは、裏ごししたほうが滑らかになりますよ!
今回は、面倒くさかったので裏ごししておりません笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Tedosキッチン
Tedosキッチン @cook_40116942
に公開
YouTubeで、動画DEレシピ公開してます★チャンネル登録していただけると、動画制作の励みになります。よろしくお願いします★現在本業は、高級鮨屋の板前をしております。YouTubeで、Tedo's Kitchenで、検索。もしくは、下記URLhttps://www.youtube.com/channel/UCdsP53UeuDgF3Lntr_77UbA
もっと読む

似たレシピ