クリームパン

HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY

ロールパン生地に自家製カスタードを包み込んだ甘く優しいクリームパン。誰からも愛される王道の癒しパンです(´∀`*)

このレシピの生い立ち
ロールパン生地で自家製クリームを包み込んでクリームパンにしました。

クリームパン

ロールパン生地に自家製カスタードを包み込んだ甘く優しいクリームパン。誰からも愛される王道の癒しパンです(´∀`*)

このレシピの生い立ち
ロールパン生地で自家製クリームを包み込んでクリームパンにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. ロールパン生地
  2. 強力粉 300g
  3. 〇砂糖 30g
  4. 〇塩 5g
  5. ドライイースト 5g
  6. (冬はぬるま湯 150g
  7. 30g
  8. マーガリン 30g
  9. 溶き卵 適宜
  10. カスタード 作りやすい分量       レシピID:19076168を参考にして下さい。
  11. 牛乳 300g
  12. 卵黄 3個分
  13. 砂糖 60g
  14. バター 15g
  15. 薄力粉 20g
  16. コンスターチ 10g
  17. ニラエッセンス 3滴

作り方

  1. 1

    カスタードクリームはレシピID:19076168手順①~⑪までを参考に作り、冷ましておきます。

  2. 2

    ロールパン生地はレシピID:19054495手順①~⑱を参考に、ベンチタイムまで済ませます。

  3. 3

    手順②のベンチタイムが終わった生地をひっくり返し、手でペタペタと押してガスを抜きます。

  4. 4

    麺棒で軽く伸ばします。

    ※楕円に伸ばすように意識します。

  5. 5

    横8㎝×縦10~11㎝位の楕円にします。

  6. 6

    手順①のカスタードクリーム25gを中心にのせます。

  7. 7

    挟むようにして包みます。

  8. 8

    回りにカスタードが付かないように、丁寧に合わせていきます。

  9. 9

    更に、ふちの部分を手で押さえていきます。

  10. 10

    しっかりと密着させます。

  11. 11

    スケッパーで2㎝位の切り込みを4カ所入れます。

  12. 12

    ベーキングシートを敷いた上に生地を並べていきます。

  13. 13

    手順⑫に乾いたフキンをかけ、その上から霧吹きをかけて乾燥を防ぎます。30℃位の場所で最終発酵します。40~50分位。

  14. 14

    生地が2倍位にぼわんとなったら最終発酵終了です。

    ※発酵時間は季節によって変わるので、生地の様子を見て判断します。

  15. 15

    手順⑭に溶き卵をハケで塗ります。

  16. 16

    250℃余熱で230℃に下げたオーブンで約13分程焼きます。

    ※焼成温度・焼成時間は家庭のオーブンによって調整を。

  17. 17

    焼きあがると、甘く優しい香りが部屋中にひろがります♡

  18. 18

    山盛りのクリームパンを、カゴいっぱいに入れると、好きな人達へお届けしたくなります♪

  19. 19

    成形がうまくできると、流出がなく美しい形に焼きあがります。

  20. 20

    クリームパンならではのこの形が食欲をそそります♡

  21. 21

    カスタードの分量はレシピID:19076168の卵黄2個分だと少しだけ足りなくなります。卵黄3個分で作ると余ります。

  22. 22

    余った分のカスタードは、レシピID:17636062のアップルリングに使うとピッタリの配合です。

コツ・ポイント

クリームパン12個分にカスタード作ると微妙に多めか少なめかになってしまいます。卵黄2個分でクリームを少なめに使った場合、余った生地はクリームなしで焼くかチョコなどを包んで焼いてもグ~♪クリームを大めに作った場合はアップルリングがお勧めです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY
に公開
home cook 家庭で料理を作る人2025 cook pad AMBASSADORfrom japan I write my own recipes私流レシピ書いていますInstagramhttps://instagram.com/______hiro______/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ