揚げ蒲鉾

アッコmama @cook_40066433
お酒のお供に最高の一品デス。エリンギのシャキシャキ感がたまりませんよ♪
このレシピの生い立ち
みんなで集まったお酒の席に・・おつまみとして出してみました。
作り方
- 1
アジは三枚におろし、皮や骨をとり、包丁でたたいて粘りを出す。
- 2
フードプロセッサーに(1)・はんぺん・卵・調味料を加え、1分回す。
- 3
ボウルに(2)を移し、片栗粉を入れて混ぜる。
- 4
ごぼう・人参は極細い笹がき(せん切りでも可)、エリンギは2㎝長さのせん切りにする。
- 5
(3)に(4)を入れ混ぜ合わせる。
- 6
165℃の揚げ油でゆっくり揚げる。
- 7
お皿に盛り付け出来上がり。おろし大根を添えても美味しいですよ。
コツ・ポイント
★はんぺんを少量使ったので、ふんわり感のある揚げ蒲鉾です。
★ごぼう・人参は細く切ることで、魚のすり身の邪魔にならないのが大切です。
★魚にイカを混ぜても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19226809