ムール貝のスパゲッティ

神戸いたりあ屋
神戸いたりあ屋 @cook_40037468

ムール貝はなかなか馴染みがないですが、ボンゴレと同じ感じでお使いいただければ美味しいパスタになりますのでぜひぜひ。
このレシピの生い立ち
スーパーに珍しくムール貝が売っていたので、パスタにしてみました。
広島産でした。
下処理がちょっと面倒ですけど、美味しいですのでもし見かけたらぜひ。

ムール貝のスパゲッティ

ムール貝はなかなか馴染みがないですが、ボンゴレと同じ感じでお使いいただければ美味しいパスタになりますのでぜひぜひ。
このレシピの生い立ち
スーパーに珍しくムール貝が売っていたので、パスタにしてみました。
広島産でした。
下処理がちょっと面倒ですけど、美味しいですのでもし見かけたらぜひ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティ 100g
  2. ムール貝 6個
  3. アンチョビフィレ 1片
  4. EXオリーブオイル スプーン4杯
  5. ミニトマト 4個
  6. ニンニク 1片
  7. 唐辛子  1本
  8. 海塩(細粒)、海塩(粗粒)、白ワイン、香りのEXオイル、イタリアンセリ 少々

作り方

  1. 1

    ムール貝はたわしてこすって汚れを落とし、足糸(ひげのような糸)を包丁を使って引っ張って抜きます。

  2. 2

    大き目の鍋にお湯を沸かして、沸騰したら水1Lに対して1%の海塩(粗粒)を入れます。

  3. 3

    ニンニクを包丁やビンの底で潰し、皮と芯を取り除きます。

  4. 4

    冷たい状態のフライパンにオリーブオイルスプーン2杯を入れ、ニンニクと刻んだアンチョビを加えます。

  5. 5

    フライパンを傾けてニンニクを揚げるような感じにして中火で加熱し、沸騰してきたら弱火にします。

  6. 6

    唐辛子は縦に2つに割って種を取り除きます。

  7. 7

    ニンニクがキツネ色になってきたらフライパンを火から外し、唐辛子を加えフライパンを回してオイルに辛味を加えます。

  8. 8

    ムール貝を入れて中火強にして白ワインを入れフタをします。

  9. 9

    ムール貝が開いたらいったん取り出し、ソースをごく弱火で煮詰めます。

  10. 10

    パスタをパッケージの時間より2分短く茹でます。

  11. 11

    残り1分でムール貝と半分にカットしたミニトマトを加え、ソースと同量弱のオリーブオイルをフライパンに加えます。

  12. 12

    フライパンを細かくゆすって乳化させます。

  13. 13

    茹であがったパスタをフライパンに加え、中火でしっかりとソースの水分をパスタに吸わせる感じであえます。

  14. 14

    お皿に盛りつけて刻んだイタリアンパセリを散らしたら完成です。

コツ・ポイント

イタリアで食べたムール貝ほどは身が大きくなかったのが残念ですが、やっぱり美味しかったです。

今回はシンプルにムール貝だけで作りましたけど、海の幸のパスタに入れてみても美味しいですし彩りもきれいですのでぜひ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
神戸いたりあ屋
神戸いたりあ屋 @cook_40037468
に公開
イタリアで3年暮らしイタリア食材専門のネットショップ&実店舗やってます。JR元町駅西口徒歩30秒、改札出て左へ→横断歩道手前を右へ→高架下入口イタリア国旗が目印です。イタリア行くまで自炊経験のなかった僕でも作れるレシピですので、気軽に作っていただければと思います。美味しいパスタ、作りましょう♪https://italiaya.jp/
もっと読む

似たレシピ