☆こごみの白和え

☆ありがとう食堂 @cook_40042671
お豆腐はうらごししてふわっふわです。こごみは下茹でしすぎると、ねばりと味がなくなるので気をつけました。
このレシピの生い立ち
色々と山菜が家にありました。その中でも特に好きなこごみ!白和えにしてみました。
☆こごみの白和え
お豆腐はうらごししてふわっふわです。こごみは下茹でしすぎると、ねばりと味がなくなるので気をつけました。
このレシピの生い立ち
色々と山菜が家にありました。その中でも特に好きなこごみ!白和えにしてみました。
作り方
- 1
沸騰したなべにこごみを入れて1分したらざるで湯切りします。キッチンペーパーで水気をとっておきます。
- 2
水切りした豆腐をうらごしします。
- 3
だし汁を作ります。沸騰したお湯に鰹節、しょう油、みりんを入れて火を止めます。ざるでこして冷ましておきます。
- 4
こごみと豆腐をあえて、だし汁を加えてふわっと混ぜます。すりごまも加えて混ぜたら完成です。
- 5
味見で薄いと思ったらしょう油か塩で味をつけてください。
コツ・ポイント
残っただし汁は、おすましにしたり、煮物やおひたしに使えます。豆腐をうらごししてる時、お正月の栗きんとん作りを思い出して楽しかったです。お母さんに毎年「うらごししてよ」って言われてたな…。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19227557