豆腐の白和え

ちよこれいとン @cook_40140568
あと一品!って時に、簡単にパパっと!
豆腐は水切りしないので、短時間で作れます(^^)
このレシピの生い立ち
豆腐の白和えが食べたい!って思った時に、豆腐の水切りに時間がかかりすぐ作れないので。他の料理を作っている間や、料理を並べている間に出来ちゃうので簡単!
豆腐の白和え
あと一品!って時に、簡単にパパっと!
豆腐は水切りしないので、短時間で作れます(^^)
このレシピの生い立ち
豆腐の白和えが食べたい!って思った時に、豆腐の水切りに時間がかかりすぐ作れないので。他の料理を作っている間や、料理を並べている間に出来ちゃうので簡単!
作り方
- 1
きゅうりを薄切りにします。
(にんじんやほうれん草など、その他お好みの具材も下準備) - 2
ボウルに豆腐と作り方①の具材、乾燥ワカメ、調味料を入れて混ぜ合わせます。この時、豆腐は好みの大きさになるようにグシャっと
- 3
ラップをして冷蔵庫に5~10分入れておきます。
ワカメがふやけていれば完成!
水分が多く感じたらワカメを追加して下さい。
コツ・ポイント
絹ごし豆腐の場合は、なめらかになります。水分も多く出るので、乾燥ワカメを少し多めに入れた方が良いかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ドイツの豆腐で♪人参とほうれん草の白和え ドイツの豆腐で♪人参とほうれん草の白和え
ドイツの硬い豆腐なら水切り不要!日本の場合は木綿豆腐を水切りして作って下さいね♪濃厚なめらかな白和えです♡ アンナinドイツ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19561443