作り方
- 1
白菜を食べやすい大きさに切る。
- 2
塩をふりラップをかけ、しんなりするまで漬ける。あれば重石を…短時間で漬かります。
- 3
約一晩漬け、しょっぱかったら水でサッと洗いザルで水きりをしておく。
- 4
もち粉を水で溶かして糊を作っておく。
(レンジでも) - 5
水きりをしている間に、大根・長ネギ・ニラを切って、ニンニク・生姜・りんご・玉ねぎ=すっておく。(私はブレンダー)
- 6
最初に大根に唐辛子・砂糖をまぶしておく。
- 7
もち粉のりが冷めたら6の中に網の塩辛とイワシエキスを一緒に入れておく。
- 8
水が切れたら全ての材料を入れ混ぜ、ジュプロックなどに入れ空気を抜きタッパーに入れ半日位常温後冷蔵庫に入れ4日位でOK!!
コツ・ポイント
材料が揃えば簡単に出来ます。
似たレシピ
-
-
材料さえ揃えれば本場の味キムチが! 材料さえ揃えれば本場の味キムチが!
寒さが厳しくなると、温かいお鍋に辛ーいキムチ心も体も暖まりますね!白いご飯にキムチ!ちょっと太ってしまいそう♪ jyamaica -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19227966