3種のステーキソースで味わう★ハンバーグ

家で作るハンバーグも、ソース次第でお店の味にワンランクUP!その日の気分でソースを選んで頂き、どうぞお召し上がり下さい☆
このレシピの生い立ち
合挽きミンチ800gで作るハンバーグのレシピはあるのですが、今回は量を減らして400gで作る分量にし、ソース3種類も一緒に載せさせて頂きました。
ソースは、ファミレスや市販品のステーキソースの味を参考に作っています。
3種のステーキソースで味わう★ハンバーグ
家で作るハンバーグも、ソース次第でお店の味にワンランクUP!その日の気分でソースを選んで頂き、どうぞお召し上がり下さい☆
このレシピの生い立ち
合挽きミンチ800gで作るハンバーグのレシピはあるのですが、今回は量を減らして400gで作る分量にし、ソース3種類も一緒に載せさせて頂きました。
ソースは、ファミレスや市販品のステーキソースの味を参考に作っています。
作り方
- 1
※最初に、3種類のステーキソースの中から選んで作っておいてください。
- 2
『おろし玉ねぎ★ハンバーグ&ステーキソース』
①…耐熱容器に、おろし玉ねぎの半量とその他の材料を入れる。
- 3
②…①を600wの電子レンジで1分30秒加熱したのち、残りのおろし玉ねぎを加えて混ぜる。
- 4
※出来上がったソースの味見をして頂き、玉ねぎの苦みを感じられる場合は、再度電子レンジで30秒~1分位加熱してみて下さい。
- 5
『ステーキソース★おろし玉ねぎにんにく醤油』
耐熱容器にすべての材料を入れて混ぜ、600wの電子レンジで2分加熱する。
- 6
『生☆ステーキソース!おろし玉ねぎ柚子胡椒』
小さい容器に材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせる。
- 7
【ハンバーグ作り】
①…玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れ、600wの電子レンジで2分加熱して冷ます。 - 8
②…カップにパン粉を入れ、牛乳(または豆乳)を加えて混ぜておく。
- 9
③…ボールに、合挽きミンチ・①の玉ねぎ・卵・②のパン粉・塩・こしょう・おろしにんにくを加えてよく混ぜる。
- 10
④…熱したフライパンの油をしき、③のたねをお好みの大きさの小判型にして入れ、真ん中を押さえて少しくぼませる。
- 11
⑤…④のフライパンにふたをして中火でしばらく焼き、白っぽく色が変わってきたら…→
- 12
→上下をひっくり返す。
(※今回はこの形を6個作り、2回に分けて焼きました。) - 13
⑥…再びフライパンにふたをし、今度は弱火~中火の間位でじっくり焼いて中まで火を通す。
- 14
⑦…焼き上がったら器に盛り付け、お好みのソースを上からかける。
- 15
◆色々なハンバーグレシピ
『お弁当用に冷凍保存!ミニハンバーグ』
(ID:19116664) - 16
『お弁当にも♪お手軽★照り焼きハンバーグ』
(ID:20387977) - 17
『ハンバーグステーキ★おろし玉ねぎソース』
(ID:19697096)
※合挽きミンチ800g使用 - 18
『おからパウダーで!糖質少なめのハンバーグ』
(ID:20007582) - 19
『おからハンバーグ☆おろし玉ねぎソースがけ』
(ID:18788785)
コツ・ポイント
このハンバーグを小さめに焼いて冷凍保存しておけば、お弁当に入れる際レンチンだけでいいので楽です。その場合、ソースをかけて冷凍してもいいですし、ソースなしで冷凍してレンジ加熱後に他のソースや照り焼き味にするなど、色々アレンジしてみて下さい。
似たレシピ
-
ハンバーグステーキ★おろし玉ねぎソース ハンバーグステーキ★おろし玉ねぎソース
ちょっと甘めの自家製オニオンソースをかけると、いくつでも食べられてしまう~!肉汁もたっぷり☆ お家でファミレス気分♪ ほっこり~の -
簡単旨々ステーキソース&ハンバーグソース 簡単旨々ステーキソース&ハンバーグソース
ステーキハウスやファミレスで食べるソースの味をおうちで!ソースをかければワンランク上の味に変身♪レンジ加熱2分半☆ ほっこり~の -
-
簡単◎ステーキソース◎と☆ハンバーグ☆ 簡単◎ステーキソース◎と☆ハンバーグ☆
レストランをやっていた父母から教わった◎ステーキソース◎で食べる ☆ハンバーグ☆とても美味しいですよ♪ yamachan父 -
市販のソースで!基本のハンバーグステーキ 市販のソースで!基本のハンバーグステーキ
家族みんな大好きなしっとり柔らかくジューシーなハンバーグステーキ。市販のハンバーグソースにキノコの旨味を加えました。 nahoko☆ -
-
ステーキソースで食べるハンバーグ ステーキソースで食べるハンバーグ
我が家の定番のハンバーグです。玉ねぎは、炒めなくても大丈夫です。熱々の鉄板皿にステーキソースをかければ、お店の味です。 かっちゃん杉 -
-
-
-
その他のレシピ