こどもの日に〜鯉のぼり寿司*

トミトミトミー
トミトミトミー @cook_40038771

型を使って簡単~な鯉のぼりなお寿司♪
お家でお祝いしませんか~??
このレシピの生い立ち
初節句のお祝いに作りました*

こどもの日に〜鯉のぼり寿司*

型を使って簡単~な鯉のぼりなお寿司♪
お家でお祝いしませんか~??
このレシピの生い立ち
初節句のお祝いに作りました*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6〜8人分*20センチ四方の型使用
  1. 酢飯 3合あれば 
  2. *卵 1こ 
  3. *だし汁 50cc 
  4. *醤油 少々 
  5. *塩 ひとつまみ
  6. アボカド 1〜2こ
  7. レモン 適量 
  8. マグロ 300gあれば 
  9. スライスチーズ 1枚 
  10. 海苔 少々

作り方

  1. 1

    *を合わして、フライパンでスクランブルエッグを作る。焼き目はつかないように。

  2. 2

    酢飯は、3等分にわけて、型に水を濡らしてラップを敷き、酢飯を敷く。敷き詰めたら、スクランブルエッグ→酢飯を敷く。

  3. 3

    アボカドは、半分に切り、種を取って、皮をむき、縦にスライスしてレモン汁をかける。酢飯の上にまんべんなく敷き→酢飯。

  4. 4

    全て敷いたら、ラップを上に乗せ、しっかり押して、全体を馴染ませる。30分〜放置*

  5. 5

    マグロの柵は、1センチの角棒に切ってから、ウロコのように片方を丸くなるように、そぐ。(半冷凍状態の方が切りやすいかも♪)

  6. 6

    ウロコ形の角棒を薄めに、スライスしておく。
    酢飯は、型から出して、2×4等分に切る。しっぽの方は、三角に切り落とす。

  7. 7

    スライスチーズを丸く切り抜いて、それより小さめに海苔の目を切り抜く。
    鯉の酢飯に、マグロとスライスチーズと目を乗せる♪

コツ・ポイント

マグロが、うまくウロコの形にならない場合や、安価に仕上げたい時は、魚肉ソーセージやウインナーなどでも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トミトミトミー
トミトミトミー @cook_40038771
に公開
広島在住♪ 主人・私・2010年生まれと2012年生まれの2人の息子☻4人家族です✡ 夢は、カフェを♪ 2014年~自宅で■料理教室Cooking studio Reve■主宰。 料理教室&子育て奮闘中につき、かなりの、のんびりクック中です。               ☆おっちょこちょいの会№42 ☆なまホクの会 №29  ☆♪毎日がお誕生日の会♪№71☆❤呑んべい愛好会❤③①呑み助 
もっと読む

似たレシピ