亀甲形里芋の含め煮【2012年のおせち】

*nob* @nob_05
亀の甲羅形を模した亀甲形に里芋して縁起をかついだ料理です~☆今から6年ほど前の2012年に作ったおせち料理の1品です~♪
このレシピの生い立ち
和風のおせち料理限定で、100品を色々と考えてみようと思い立ち、2010年~2015年の間、同じ料理は作らずに100品をつくり続けて100品を作り上げる事ができました~♪亀甲形里芋の含め煮は2012年に作ったおせち料理の1品です~★
作り方
- 1
里いもの皮を剥き、六面を切り取り、亀甲形にする。
- 2
一度煮て、煮こぼして、ヌメリとアクをとる。
- 3
- 4
- 5
鍋に水、各だしの素、塩を加えて煮る。
- 6
- 7
- 8
水が減ったら差し水をして、アクをとりながら煮る。
- 9
- 10
- 11
酒、しょうゆ、みりんも加えて煮る。里いもが柔らかくなったら火を止めて冷ます。
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
完全に冷めてしばらく置いて、味を含ませたら、煮汁をまわしかけながら再度煮て、再度冷まして仕上げる。
- 17
- 18
- 19
お重箱への亀甲形里芋の含め煮の盛り付け例
- 20
お重箱への亀甲形里芋の含め煮の盛り付け例
コツ・ポイント
ブログでの「亀甲形里芋の含め煮【2012年のおせち】」の作り方~!
→https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/38774596.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪
似たレシピ
-
-
七目つくね【2012年のおせち料理】 七目つくね【2012年のおせち料理】
今から6年ほど前の2012年に作ったおせち料理の中の1品です~☆7福の縁起をかついだ、7種の食材を入れたつくねです~♪ *nob* -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19228743