五目煮

沼津市ごみ減量推進
沼津市ごみ減量推進 @cook_40141033

和食の定番五目煮も、だしをとり終わった昆布などを入れれば食品ロス削減レシピになります。
このレシピの生い立ち
「第2回食べ切り・使い切りレシピコンテスト」応募作品

五目煮

和食の定番五目煮も、だしをとり終わった昆布などを入れれば食品ロス削減レシピになります。
このレシピの生い立ち
「第2回食べ切り・使い切りレシピコンテスト」応募作品

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. だしをとった昆布 10cm分くらい
  2. だしをとった煮干し 10~15尾程度
  3. 椎茸 2枚
  4. 人参 100g
  5. ごぼう 100g
  6. 蓮根 150g
  7. こんにゃく 200g
  8. 油揚げ 2枚
  9. ひよこ豆(大豆でも) 230g
  10. ★調味料(お好みで調整してください)
  11. みりん 100cc
  12. 昆布つゆ 50cc
  13. 醤油 30cc
  14. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    昆布、煮干し、しいたけ、人参、ごぼう、蓮根、こんにゃく、油揚げは1~2cmくらいに切る。

  2. 2

    ひよこ豆は水洗いし、ざるにあけて水を切る。

  3. 3

    1・2を圧力鍋に入れ、合わせた調味料を鍋に入れてかき混ぜる。

  4. 4

    圧力鍋で5~6分煮て出来上がり。

コツ・ポイント

毎日の味噌汁のだしをとった後のしいたけ・昆布・煮干しがもったいないので、千切りにして冷凍しておき、たまったら煮物して使い切っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
沼津市ごみ減量推進
に公開
沼津市では「食べられるのに捨てられてしまう食品」、いわゆる「食品ロス」を削減するアイデアとして、「食べ切り・使い切りレシピ」を募集し、コンテストを開催しました。このキッチンではコンテスト入賞作品のレシピ等を掲載し、皆様にご紹介していきます♪アイデアを参考に、皆様もぜひ作ってみてくださいね!【沼津市公式ホームページ】http://www.city.numazu.shizuoka.jp/
もっと読む

似たレシピ