簡単♡美味しい餅巾着鍋

はやちゃんのMAMA
はやちゃんのMAMA @cook_40197642

買うと高い餅巾着も作れば安くて美味しい!
巾着の具に味がよく染みてるので、鍋の出汁は薄味でOK。
このレシピの生い立ち
大好きな餅巾着をおなかいっぱい食べたかったので…(笑)
ホットする味で、寒い日に食べると身体が温まりますよ!

簡単♡美味しい餅巾着鍋

買うと高い餅巾着も作れば安くて美味しい!
巾着の具に味がよく染みてるので、鍋の出汁は薄味でOK。
このレシピの生い立ち
大好きな餅巾着をおなかいっぱい食べたかったので…(笑)
ホットする味で、寒い日に食べると身体が温まりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 挽肉(豚か鶏挽肉がオススメ) 200g
  2. 人参 1本
  3. 大根 4/1本
  4. ゴボウ 3/1
  5. コンニャク 1袋
  6. ☆水 800cc
  7. 昆布 2枚
  8. ☆麺つゆ 大さじ2
  9. ☆塩 大さじ1
  10. 油揚げ 5枚
  11. ○醤油 大さじ2
  12. ○みりん 大さじ2
  13. ○酒 大さじ1
  14. ○ダシ(粉末) 小さじ1
  15. ○砂糖 大さじ1
  16. 丸餅 10個
  17. ネギ 1本
  18. 白菜 6/1カット

作り方

  1. 1

    鍋に水800ccと昆布をいれて火にかけておく。
    沸騰したら☆の調味料を入れる。

  2. 2

    大根、人参、ごぼうは短冊切り。
    糸コンニャクは4cmくらいのながさにきり、ごま油わ熱した鍋で炒め、○を入れて煮る

  3. 3

    油揚げは半分に切り、開いてザルに並べ、熱湯をかけて油抜きしておく。絞った油揚げに2の具材と餅を入れ、爪楊枝で綴じる。

  4. 4

    巾着と野菜を入れてひと煮立ちすれば、絶品鍋の完成です♡

  5. 5

    今回はこのお餅を使いました!

コツ・ポイント

閉じ目いっぱいまで油揚げに具材を入れた方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はやちゃんのMAMA
はやちゃんのMAMA @cook_40197642
に公開
食べ盛りな5人の子供を持つアラフォーママです。毎日手作りパンを焼き、美味しいおやつを作ったり、献立を考えたり楽しくてあったかい家庭の味をみなさんにも是非!
もっと読む

似たレシピ