おつまみレシピ☆ササミと搾菜の和えもの

トモトモ☆ @cook_40112131
おつまみに☆常備菜に☆
食べだしたら止まらない、ササミと搾菜の中華風の和えものです。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました!食べだしたらほんとに止まらない:(;゙゚'ω゚'):
おつまみレシピ☆ササミと搾菜の和えもの
おつまみに☆常備菜に☆
食べだしたら止まらない、ササミと搾菜の中華風の和えものです。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました!食べだしたらほんとに止まらない:(;゙゚'ω゚'):
作り方
- 1
耐熱ボウルにササミを入れ、酒を振ってレンチン。500wで4分〜5分くらい。赤い部分がなくなるまで様子を見ながら加熱。
- 2
長ネギはみじん切りに、搾菜も粗みじんにして別のボウルに入れる。胡麻油と塩で下味をつける。
- 3
①の粗熱が取れたらさいて塩胡椒し、②に投入してザックリ混ぜる。塩で味をととのえる。
コツ・ポイント
長ネギと搾菜にあらかじめ下味をつけておくこと。鶏ガラスープの素を入れてもよいかも☆
ササミを加熱する際は、赤い部分がなくなるまでしっかり加熱してください!様子を見ながら、加熱時間を増やしてください。
似たレシピ
-
ささみとザーサイの和え物☆ほんのり梅風味 ささみとザーサイの和え物☆ほんのり梅風味
ささみとザーサイの中華風和え物です。梅を使いますがごま油のコクでさっぱりし過ぎず美味しいです☆レンジで簡単に出来てお酒のおつまみにぴったり! そらうた -
-
-
-
簡単♡ささ身と搾菜と白髪ねぎの和え物 簡単♡ささ身と搾菜と白髪ねぎの和え物
ザーサイ1瓶あったら、ささ身と長ネギであっという間に完成~~♪仕上げはごま油♪酒の肴にも、あったかご飯にのせてもいける♪みゅーり
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19230964