かぼちゃのそぼろ煮

ちひろママ☆ @cook_40214275
かぼちゃがモジャモジャして食べにくいと言う娘もこれなら食べてくれます^_^
このレシピの生い立ち
子供にかぼちゃを好きになって欲しくてあんかけにしました。かぼちゃはすぐ火が通るので、急いでいるときにもおススメです。
かぼちゃのそぼろ煮
かぼちゃがモジャモジャして食べにくいと言う娘もこれなら食べてくれます^_^
このレシピの生い立ち
子供にかぼちゃを好きになって欲しくてあんかけにしました。かぼちゃはすぐ火が通るので、急いでいるときにもおススメです。
作り方
- 1
かぼちゃは3cm角に切り、玉ねぎとしょうがはみじん切りにする。
かぼちゃの煮崩れが気になるなら面取りをしてください。 - 2
フライパンにサラダ油を熱してしょうがを炒め、香りが立ったらひき肉を入れて炒める。
- 3
※フライパンで作ると、カボチャを重ねなくてすむので煮崩れしにくいです。
- 4
ひき肉の色が変わったら、玉ねぎを加えてひき肉を崩しながらもう少し炒める。
- 5
玉ねぎの色が変わり、ひき肉がポロポロになったら酒をふる。
- 6
だし汁とかぼちゃを入れて煮立て、調味料●(砂糖、みりん、醤油)を入れて蓋をしてかぼちゃが柔らかくなるまで煮る(7分位)。
- 7
※カボチャは皮を下にしていれます。だし汁に全部浸れば下でなくてもOK頭が出る場合は落し蓋をするといいです。
- 8
かぼちゃを器に盛り、残りを火にかけて片栗粉を水に溶いて加える。とろみがついたらかぼちゃにかける。
コツ・ポイント
鶏肉だとさっぱり、豚肉だとこってりになります。我が家は豚肉で作ることが多いです^_^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19231656