漬けて焼くだけかんたんチャーシュー

ズボラのミクぽん
ズボラのミクぽん @pon_a

おつまみや麺類、丼の具などに。
このレシピの生い立ち
豚バラブロックが安かったのでチャーシューを作りました。いつもはローストポークが多いのですけど、ちまきを食べたい気分だったので、にんにく醤油味にしました。

漬けて焼くだけかんたんチャーシュー

おつまみや麺類、丼の具などに。
このレシピの生い立ち
豚バラブロックが安かったのでチャーシューを作りました。いつもはローストポークが多いのですけど、ちまきを食べたい気分だったので、にんにく醤油味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 豚ブロック肉 500グラムくらい
  2. 醤油 大さじ3
  3. みりん 大さじ3
  4. 大さじ3
  5. にんにくチューブ 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は肩ロースやバラなどお好みでご用意ください。

  2. 2

    全ての材料をポリ袋や保存袋に入れ、肉全体に調味料が行き渡るように揉む。冷蔵庫で2~3日置いておく。

  3. 3

    肉を焼く30分ほど前に冷蔵庫から出しておく。アルミホイルで隙間なくつつむ。

  4. 4

    オーブンを180度に余熱し、50分焼く。

  5. 5

    加熱後はそのままオーブン内に置いておく。冷めたらホイルを外し、余分な脂を取り除いてできあがり。

  6. 6

    すぐ食べないときは、肉とタレを一緒にして冷蔵庫で保存してください。

コツ・ポイント

お肉を包むアルミホイルはすき間なく、ぴっちりと。すき間があると肉汁や脂が漏れて後片付けが大変です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ズボラのミクぽん
に公開
こにちは!食欲だけで生きている猫の下僕兼フリーランス主婦(35)です。大雑把でめんどくさがりですが、美味しく食べるためならいろいろと頑張れます。基本的には地味メシ、酒のアテ。フツーだけど美味しいのが目標。分量は多めのふたり分です。★レシピブログ「フーディストノート」ライター★白だし、塩昆布、アボカド、青い皿大好き★コストコ、成城石井、カルディなどを見るのが趣味です。ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ