海鮮トマト鍋

とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
具材を海鮮にして、いつもと少し違ったトマト鍋にしてみました。
このレシピの生い立ち
普段は鶏肉でトマト鍋を作りますが、たまには違った具材ということで、海鮮を使ってみました。
海鮮トマト鍋
具材を海鮮にして、いつもと少し違ったトマト鍋にしてみました。
このレシピの生い立ち
普段は鶏肉でトマト鍋を作りますが、たまには違った具材ということで、海鮮を使ってみました。
作り方
- 1
ワタリガニと魚の切り身は半分に切る。
- 2
ニンニクは皮をむきみじん切りにする。
- 3
フライパンに油とニンニクを入れて火にかけ、香りが出たら、トマト缶を手でつぶしながら加える。
- 4
中火で酸味が飛ぶまで5~10分煮詰める。
- 5
4を土鍋に移し、水とコンソメスープの素を加えて火にかける。
- 6
沸騰したら、ローリエ、塩麹、塩、胡椒を加える。
- 7
鍋の具材はそれぞれ食べやすい大きさに切っておく。
- 8
ジャガイモと人参は、あらかじめ電子レンジで火を通しておく。
- 9
食べる前に鍋の具材を鍋に入れて火にかける。
- 10
具材に火が通ったら、最後にバターを入れる。
- 11
ご飯は水で洗って、水気を切っておく。
- 12
鍋の具が食べ終わったら、再び火にかけ、沸騰したら、ご飯を入れ、上からチーズを全体にのせ、鍋のふたをして蒸す。
- 13
チーズが溶けたら火を止める。
コツ・ポイント
隠し味に塩麹を入れてみました。トマトは煮詰めることで、酸味が飛んでコクが出ます。最後にバターを加えるとさらにコクが出ます。
似たレシピ
-
-
-
-
トマト鍋からトマトチーズフォンデュ鍋!? トマト鍋からトマトチーズフォンデュ鍋!?
鍋だから、中身は、お家にあるもので、スープさえこしらえしまえば、後は、いろんな具材からのエキスに頼りましょう。ルモカ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19232754