やわらか胸肉とたっぷり野菜を中華ソースで

HanaBou321
HanaBou321 @cook_40227333

火を長く使わずにできる節約レシピです!
朝のうちに胸肉を仕込んでおけば、帰ってから焼くだけで簡単です!
ダイエットにも
このレシピの生い立ち
うちでは鰹のタタキをたっぷりの野菜で食べるのですがそれをアレンジして胸肉で作ってみました!
ヘルシーで栄養たっぷりでオススメです。
今まで作った胸肉のレシピの中でダントツで柔らかいです。
冷蔵庫で保存しても硬くならないので、作り置きにも!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉1枚 300gくらい
  2. ネギ 1/3本
  3. ミョウガ 1個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ○酒 大さじ2
  6. ○砂糖 小さじ1/2
  7. ○生姜 1〜2かけ
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. ごま 大さじ1
  10. △ポン酢 大さじ4
  11. △砂糖 小さじ1
  12. ごま 小さじ1
  13. △胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    まず最初に生姜をみじん切りにする。
    (まな板を使いたくなければ、すりおろしてもOK!)

  2. 2

    ※私は生姜は栄養がある為皮付きのまま使いますが、気になる方はアルミホイルなどでで皮を取ることをお勧めします(簡単です!)

  3. 3

    鶏胸肉の全体をフォークで刺す。
    (なるべく沢山、ストレスを発散する感じで!)

  4. 4

    胸肉を袋に入れ、○の調味料(酒、砂糖、生姜)を入れてよく揉む。

  5. 5

    冷蔵庫で短くても15分ほど置く。

  6. 6

    胸肉を冷蔵庫から取り出し片栗粉を加えてさらに揉む。

  7. 7

    フライパンにごま油(サラダ油でもOK)を入れて温める。

  8. 8

    フライパンがよく温まったら※強火で鶏胸肉の皮面を焼く。
    焦げ目がついたらOK

  9. 9

    火を※弱火にして反対側も焼く。
    【肉を裏返したらすぐに酒を大さじ1(分量外)を加えて蓋を閉める。】

  10. 10

    蓋をしたまま5分焼く。
    その後、火を消して30分程放置!!

  11. 11

    ※蓋をしたら絶対に開けないこと。
    熱を逃がさず余熱で火を通すことで、胸肉が劇的に柔らかくなります。

  12. 12

    胸肉を放置している間に、
    ネギ、ミョウガをみじん切りする。
    玉ねぎは薄くスライスして水にひたす。(えぐみがなくなります)

  13. 13

    中華ソースを作ります。
    △の材料を全て混ぜて置く

  14. 14

    胸肉をフライパンから取り出し、お好みの大きさにカットする。
    中が生焼けの場合はラップをしてレンジで少しずつ温める。

  15. 15

    カットした胸肉の上に
    スライスした玉ねぎ、ネギ、ミョウガをのせて、中華ソースをかければ完成!

コツ・ポイント

胸肉を焼く際に、裏返してから蓋をして絶対に開けないことでちゃんと火が通り柔らかく仕上がります。
冷蔵庫で冷やしても美味しいです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

HanaBou321
HanaBou321 @cook_40227333
に公開
国際結婚をして1歳の子供の子育て中。 時間がない中で作れる料理を考えています!
もっと読む

似たレシピ