父が愛した我が家の粕汁

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

父の愛した我が家の粕汁は[油揚げ・とろろ昆布・長ネギ] だけ!他には何も追加してはいけないし欠けてもいけないんです(笑)

このレシピの生い立ち
シンプルな材料で作る味噌味の粕汁は子供の頃から慣れ親しんだ我が家の味です。父こだわりの味だったらしく具材は油揚げのみ、仕上げのとろろ昆布と長ネギが絶対ないとNG!とろろ昆布が入るので酒粕は少なめのさらっとした汁ですがお好みで追加して下さい。

父が愛した我が家の粕汁

父の愛した我が家の粕汁は[油揚げ・とろろ昆布・長ネギ] だけ!他には何も追加してはいけないし欠けてもいけないんです(笑)

このレシピの生い立ち
シンプルな材料で作る味噌味の粕汁は子供の頃から慣れ親しんだ我が家の味です。父こだわりの味だったらしく具材は油揚げのみ、仕上げのとろろ昆布と長ネギが絶対ないとNG!とろろ昆布が入るので酒粕は少なめのさらっとした汁ですがお好みで追加して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 酒粕 大さじ3
  2. 味噌 適量
  3. 油揚げ 1枚
  4. 長ネギ 1/3本
  5. とろろ昆布 または おぼろ昆布 適量
  6. だし汁(+だしの素でも) 600ml

作り方

  1. 1

    油揚げは熱湯にくぐらせるなどして油抜きをしたら 水分を絞り 適当な太さに細切りしておきます。

  2. 2

    長ネギはお好みで 粗みじん切り または小口切りにします。

  3. 3

    酒粕にだし汁を少し入れてしばらく置き、やわらかくなったら溶きのばし だし汁に加えます。

  4. 4

    火にかけフツフツしてきたら油揚げと味噌を加えます。味噌はお好みで加減して下さい。

  5. 5

    再びフツフツしてきたら火を止めます。お椀によそったらとろろ昆布と長ネギをのせて完成です。

  6. 6

    【参考レシピ】
    父が愛した豚汁
    ID:19863166

  7. 7

    【参考レシピ】
    父が愛したお吸い物
    ID:17741893

  8. 8

    【参考レシピ】
    カロリーオフ☆丁寧な油揚げの油抜き
    ID:20106933

コツ・ポイント

酒粕や味噌は沸騰させると風味が飛んでしまうのでフツフツする程度で火を止めるのがコツ!もちろん長く煮込んだりしてもいけません。お好みで仕上げに日本酒を入れても美味しいです(^^*) 体が芯からポカポカしてきます♪寒い日にいただきたい汁物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ