【保育園給食】干葉の粕汁

長野県おたり村 @cook_40262049
収穫した野沢菜を干した干葉(ひば)を使った汁ものです。
このレシピの生い立ち
干葉とは野沢菜を干したもので、小谷村でも収穫した野沢菜を軒先につるしている家庭があります。生の野沢菜と違って干した匂いがして、油揚げとよく合います。園児達に干葉を見せたり、匂いをかがせたりして食育につなげています。
【保育園給食】干葉の粕汁
収穫した野沢菜を干した干葉(ひば)を使った汁ものです。
このレシピの生い立ち
干葉とは野沢菜を干したもので、小谷村でも収穫した野沢菜を軒先につるしている家庭があります。生の野沢菜と違って干した匂いがして、油揚げとよく合います。園児達に干葉を見せたり、匂いをかがせたりして食育につなげています。
作り方
- 1
干葉は前日ゆでてそのまま一晩ゆで汁の中におく。
- 2
戻した干葉を細かく切る。人参はいちょうに、油揚げは2cm長さ、1cm幅に切る。
- 3
酒粕は少量の水で溶き、とろとろ状態にしておく。
- 4
鍋にだし汁を沸騰させ、人参と干葉を加えて煮る。野菜が柔らかくなったら油揚げを加えて更に煮る。
- 5
みそと酒粕を入れて出来上がり。
コツ・ポイント
酒粕には板粕とバラバラになった粕がありますが、バラバラになっている方が溶けやすいと思います。
似たレシピ
-
-
暑くても★塩漬け大根の葉の粕汁★エコ 暑くても★塩漬け大根の葉の粕汁★エコ
綺麗な大根の葉は勿体無いです♪生ではちょっとだけど、1度塩漬けにしてから使えば美味しいんです♪手間を少しだけかけます♪ 水玉♪金魚 -
-
-
根菜たっぷり粕汁 根菜たっぷり粕汁
野菜のうま味と酒粕のまろやかなコクがおいしい。(1人分)65kcal/食塩相当量:0.9g提供:鶴ヶ島市食生活改善推進員協議会献立「いわしの大葉香り焼きと白菜サラダ(埼玉県コバトン健康メニュー栄養基準内)」の汁物です。「いわしの大葉香り焼きと白菜サラダ」●いわしの大葉香り焼き(レシピID: 22550482) ●シャキシャキ!白菜とかぼちゃのサラダ(レシピID: 22545028) ● 根菜たっぷり粕汁(●ごはん・りんご)【献立1人分】エネルギー:551kcal(雑穀米ごはん150g・りんご1/4個含)たんぱく質:26.6g(19%エネルギー)食塩相当量:1.0g野菜使用量:209g 埼玉県コバトン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20677093