鮭のムニエル・ゆかり風味

お気楽主婦
お気楽主婦 @cook_40019229

表面に黒く見えるのはコゲじゃありません!「ゆかり」です❤便利なゆかりを使って味付けと香り付けを簡単にしちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
ムニエルの下味にゆかりを使うと美味しいかな~?と思って作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 生鮭 2切
  2. ★酒 大さじ1
  3. ★塩 少々
  4. ゆかり 大さじ1
  5. 薄力粉 適宜
  6. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    (写真は3人分で作っています)

    生鮭をバットに入れ酒と塩少々を振って20分程おく。

  2. 2

    20分経ったらキッチンペーパーで軽く表面を拭いそこのゆかりふりかけを満遍なく振りかけ、さらに5分おく。

  3. 3

    鮭の表面にゆかりがついたら、その上から薄力粉を付け、油を熱したフライパンで蓋をせず中火で焦がさぬようにじっくりと焼く。

  4. 4

    表面がきつね色の焼色がついて中までしっかりと火が通ったら出来上がり。お弁当にも良いですよ♫

コツ・ポイント

★焼き上がりで味が薄い時には上から更に「ゆかり」を振ってください。

★薄力粉を付けてからは、表面を優しく叩いて余分な粉を叩いて落としてください。

★今回は鮭ですが、それ以外の魚や鶏肉、豆腐などで作るのもお薦めです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

お気楽主婦
お気楽主婦 @cook_40019229
に公開
「お気楽主婦」です。 宜しくお願いします☆             「ほろほろ」はハワイ語のholoholo、「フラフラと~、お気楽に~」のような意味だそうです^^            「一応」仕事もしているのでコメントへの返信、つくれぽ掲載が遅れる場合もあります。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解頂ければとっても嬉しいです❤
もっと読む

似たレシピ