お好み焼き☆松前漬けアレンジ

NECOROB
NECOROB @cook_40120763

頂き物の松前漬けが少しだけ余ってしまい、出汁の代わりに使ってお好み焼きを作ってみました!
このレシピの生い立ち
数の子の料に対して残りがちな松前漬けを活用したいと考えたレシピです。食べ応えのあるお好み焼きにしたかったので冷蔵庫にある材料を使いました。

お好み焼き☆松前漬けアレンジ

頂き物の松前漬けが少しだけ余ってしまい、出汁の代わりに使ってお好み焼きを作ってみました!
このレシピの生い立ち
数の子の料に対して残りがちな松前漬けを活用したいと考えたレシピです。食べ応えのあるお好み焼きにしたかったので冷蔵庫にある材料を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小麦粉 80g
  2. 1個
  3. 松前漬け(数の子無し) 大さじ1
  4. レタス 5枚
  5. 納豆 1パック
  6. 豚バラ肉 4枚
  7. 小さじ2
  8. マヨネーズとソース 適量
  9. 1カップ

作り方

  1. 1

    ボウルに水、小麦粉を入れ混ぜる。小麦粉がなじんだら卵を入れて再度混ぜてから松前漬けと投入。

  2. 2

    レタスを食べやすい大きさにカット(盛り付け用に少量を千切りに)。ここで納豆の下準備(付属のタレを使用する)

  3. 3

    フライパンに油をひき、豚バラをさっと炒めて皿に取り出す。次に生地をフライパンへ。

  4. 4

    片面が焼き上がる前に、納豆→レタス→豚バラの順に具材をのせてオムレツのように包んでからひっくり返す。

  5. 5

    火加減は弱火にして、中まで熱が通ったら出来上がり! 最後にレタスの千切りを散らして。(大葉も好相性!)

コツ・ポイント

お好み焼きには出汁や鰹節などを使う事が多いですが、魚介系の旨味が凝縮された松前漬けを使うと便利です!(イカの千切りが入っているものがおすすめ)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NECOROB
NECOROB @cook_40120763
に公開
食べること、料理すること、旅することが大好き!I love traveling, cooking and eating!🇯🇵Tokyo, Japan手軽に&食べやすい日本の家庭料理や和洋折衷のアレンジレシピなどをアップしています。犬と猫の食の専門家・ペットフーディストの資格保有
もっと読む

似たレシピ