冬の食卓、湯豆腐

みほみほまま @cook_40063514
一丁のお豆腐も湯豆腐にすれば豪華な冬の食卓になるから不思議です。
おねぎいっぱいが美味しい。
このレシピの生い立ち
昔から食べていた湯豆腐ですが、記憶にないつけ汁、これはめんどくさがりの思い付きです。
⑧がなかった実家では箸で豆腐をつかむのだけど、子供の頃は難しく半泣き状態で食べたことを思い出します。
冬の食卓、湯豆腐
一丁のお豆腐も湯豆腐にすれば豪華な冬の食卓になるから不思議です。
おねぎいっぱいが美味しい。
このレシピの生い立ち
昔から食べていた湯豆腐ですが、記憶にないつけ汁、これはめんどくさがりの思い付きです。
⑧がなかった実家では箸で豆腐をつかむのだけど、子供の頃は難しく半泣き状態で食べたことを思い出します。
作り方
- 1
茶碗蒸しを作るくらいの器に鰹節を入れます。
- 2
①に水か湯を注ぎます。
- 3
醤油も加えます。
- 4
土鍋の真ん中に③を設置して、土鍋には浅めの水(分量外)と昆布を入れて火にかけます。
- 5
沸騰してきたら適当な大きさに切った豆腐を入れて煮えるのを待ちます。
器にはねぎを入れます。 - 6
煮えた豆腐を食べる人が順に真ん中の器に浸してから自分の器によそって食べます。
肉も一緒に入れたりします。 - 7
湯豆腐をすくうためのこれが役に立ちます。
- 8
肉を入れても楽しめます。
コツ・ポイント
お汁が薄く感じてきたら醤油と鰹節を足します。
ねぎも減ったら足して多めが美味しいです。
似たレシピ
-
簡単おふくろの味♡柚子ネギ醤油DE湯豆腐 簡単おふくろの味♡柚子ネギ醤油DE湯豆腐
昭和の私の母の味♡冬はこのシンプルな湯豆腐でした♡お豆腐がとっても美味しく〜どんだけでも食べられる副菜♡ダイエットにも♡ ミセスオリーブ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19240794