アイヌネギ(行者にんにく)の焼き餃子

北海道ファーマー @cook_40042867
餃子のタネは、アイヌネギ(行者にんにく)と挽肉のみ!シンプルなのにがっつり美味しい焼き餃子です☆
このレシピの生い立ち
アイヌネギを餃子に入れたら美味しいと聞いたので、思い切って具はアイヌネギと挽肉のみ!にしてみたら、意外にもすごく美味しかった♪
アイヌネギ(行者にんにく)の焼き餃子
餃子のタネは、アイヌネギ(行者にんにく)と挽肉のみ!シンプルなのにがっつり美味しい焼き餃子です☆
このレシピの生い立ち
アイヌネギを餃子に入れたら美味しいと聞いたので、思い切って具はアイヌネギと挽肉のみ!にしてみたら、意外にもすごく美味しかった♪
作り方
- 1
餃子のタネを作る。挽肉に塩こしょうとゴマ油をふりかけて手で良くこね、みじん切りにしたアイヌネギを加えて更に混ぜる。
- 2
餃子を作る。餃子の皮の中央に、小さじ1ほどのタネを乗せ、皮の外部分に水を塗り、ヒダを作って閉じていく。
- 3
餃子を焼く。フライパンにサラダ油を熱し、餃子を閉じた部分を上にして並べ入れて強火で約3分焦げ目が付くまで焼く。→④に続く
- 4
水を餃子の1/3が隠れるまで入れ、フタをし中火で約4分蒸し焼きにする。フタを取り水が蒸発するまで焼き、裏返して皿に盛る。
コツ・ポイント
アイヌネギは、葉の部分だけでも十分美味しいです。私は茎を「醤油漬け」(レシピID:19210057)にし、葉を餃子にしました。
ブログ記事:http://ameblo.jp/tottetaberu/entry-10895815206.html
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19242744