レンジで☆お手軽ミートローフ

裕ママ
裕ママ @cook_40035487

材料を混ぜたら、電子レンジにおまかせ!!
出来上がるまでサイドメニューの準備ができるし、
洗い物も少なくて嬉しい☆
このレシピの生い立ち
いつもはトースターやオーブンを使うメニューを、クックパーのクッキングシートのモニターをきっかけに、より簡単でスピーディーにできる電子レンジを使用してみました。

レンジで☆お手軽ミートローフ

材料を混ぜたら、電子レンジにおまかせ!!
出来上がるまでサイドメニューの準備ができるし、
洗い物も少なくて嬉しい☆
このレシピの生い立ち
いつもはトースターやオーブンを使うメニューを、クックパーのクッキングシートのモニターをきっかけに、より簡単でスピーディーにできる電子レンジを使用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合い挽き肉 250g
  2. 人参 1/4本
  3. 玉ねぎ 1/3個
  4. Mサイズ1個
  5. 小さじ1/2
  6. こしょう 少々
  7. コンソメ粉末 小さじ1
  8. パン粉 大さじ3
  9. クローブやナツメグなどお好みのスパイス 少々
  10. さやいんげん 適量
  11. ウインナー 適量

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーに人参・玉ねぎを入れ、少し砕いてから☆以外の材料を全部入れて混ぜます。

  2. 2

    よく混ざったら、大きめに敷いたクッキングシートに1をひろげて、さやいんげん・ウインナーを巻きます。

  3. 3

    クッキングシートの端を合わせてから1、2回折りたたみます。両端はしっかりねじります。

  4. 4

    レンジ600wで8~10分加熱します。火が通ったら、少しあら熱が取れてからクッキングシートを外し、切り分けます。

  5. 5

    肉汁とケチャップ大さじ3~4を合わせて、レンジで温め、マーガリン小さじ1を混ぜたらソースができあがり♪

  6. 6

    *挽き肉を220gにし、ベーコン30gを加えてみました。さやいんげんも巻かずに一緒に混ぜました。

  7. 7

    大きめに用意したクッキングシートで6を包みます。今回は両端をたたみ、レンジでチン!

  8. 8

    クッキングシートをねじって作るよりきれいに仕上がりました☆

コツ・ポイント

■手順3は、20㎝くらいの長さに巻いています。
■レンジの機種やワット数、お肉の巻き具合によって火の通りが違うと思うので、調節して下さい。(肉汁が透明ならOK!)
■クックパー使用なら旨みを逃さず、より美味しく仕上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
裕ママ
裕ママ @cook_40035487
に公開
3人の子供達そして主人と私、北海道で暮らしてます。            ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆主にいつも家にある材料で作るおやつ、簡単おかずなどを載せています。安くても簡単な手順で美味しく作れるよう、心掛けています。         
もっと読む

似たレシピ