かぶの煮物(そぼろ煮)

ぬちぐすいー
ぬちぐすいー @cook_40058158

ほっくり優しい味のかぶの煮物です。鶏ひき肉であっさり仕上げました。胃腸の弱ったときにも良いです。
このレシピの生い立ち
寒くなってくるとかぶが出回ってきて、つい食べたくなります。みそ汁や浅漬けになりがちですが、ひき肉を加えたそぼろ煮も美味しそう、と思い。鶏ひき肉なのであっさり仕上がりました。子供からお年寄りまで幅広く食べられる一品です。

かぶの煮物(そぼろ煮)

ほっくり優しい味のかぶの煮物です。鶏ひき肉であっさり仕上げました。胃腸の弱ったときにも良いです。
このレシピの生い立ち
寒くなってくるとかぶが出回ってきて、つい食べたくなります。みそ汁や浅漬けになりがちですが、ひき肉を加えたそぼろ煮も美味しそう、と思い。鶏ひき肉なのであっさり仕上がりました。子供からお年寄りまで幅広く食べられる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぶ(くし形切) 200g
  2. かぶの葉(1cm幅) 30g
  3. 鶏ひき肉 50g
  4. エリンギ(3cm短冊切) 40g
  5. かつおだし汁(または顆粒小さじ1) 300ml
  6. 1g
  7. みりん 小さじ2
  8. しょうゆ 小さじ1.5
  9. 片栗粉(水大さじ1で溶く) 小さじ1

作り方

  1. 1

    かぶは固いところをとり、大体8等分くらいのくし形切りにする。

  2. 2

    鍋にだし汁を熱し、沸騰したら鶏ひき肉を加え固まっていればほぐす。アクがあれば取っておく。

  3. 3

    かぶとエリンギを加えふたをして5分ほど煮たら、塩、みりん、しょうゆを加え、かぶの葉も入れ、さらに5分ほど煮込む。

  4. 4

    煮立っている状態で水で溶いた片栗粉をまぜながら加え入れ、1分ほど火を通したらできあがり。

コツ・ポイント

・特にむずかしいことはありませんが、煮すぎるとかぶがとろけてしまうかもしれません。
・かぶの葉は色味を残したいので最後に軽く火が通る頃合いに加えるとよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぬちぐすいー
ぬちぐすいー @cook_40058158
に公開
★心身養養★ ココロとカラダを養う 「美味しい」 「嬉しい」 「楽しい」  ぬちぐすい(命の薬)なレシピを 少しずつ紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ