我が家の定番☆ビーフン鍋☆

Nobico @cook_40077396
鍋の新ジャンル!白菜とビーフンをトロットロ煮込んで食べる他にはない鍋!ベースを作ったら食卓でお好みの味にして食します♪
このレシピの生い立ち
我が家では祖父も祖母も子供も大好きな鍋で、母は大きな鍋にいっぱいいっぱい作っていました!
煮込むほどおいしいので2日目はとくにおいしい鍋です☆
作り方
- 1
白菜を切って鍋に敷き詰めます。しいたけの戻し汁と酒を回しかけ、白菜がひたひたになるより少し少なめに水を加えます。
- 2
さらにごま油も回しかけ、ビーフンは戻さずそのまま鍋に入れます。
- 3
ビーフンに水がしみこむよう、白菜で隠しました
- 4
豚肉、鶏肉は小さく切って白菜の上に載せ、斜め切りのねぎと1cm幅に切った干しシイタケも載せます。
- 5
ふたをして強火にかけ、沸騰したら弱火にしてコトコト煮込みます。写真は30分煮込んだところ。まだまだ!
- 6
時々ふたをあけ、ビーフンを切るように混ぜます。ビーフンが1cmくらいの長さになるのが目安です。
- 7
白菜が完全に透明になり、ビーフンのとろみが全体に行きわたったら出来上がりです。
- 8
ここで味見をしてうまみが足りないようなら鶏がらスープの素を足してください!
- 9
食卓で味付けをしながら楽しみます☆
- 10
味付けは
①醤油+七味
②塩+七味
③塩+ゆず胡椒
④豆板醤+醤油
⑤豆板醤+ポン酢
などなど - 11
好みの味を見つけたらぜひ教えてくださいね!
- 12
補足
焼きビーフンを使っているから料理に自信がなくても手軽に美味しくおもてなし料理が作れます☆野菜の切り方も気にせずに
コツ・ポイント
ガス代が気になる方は1時間ほど煮込んだら1度火を止めて冷まし、また火を入れるとよいでしょう。とにかく煮込んで白菜とビーフンのとろみを引き出しましょう。
似たレシピ
-
白菜のビーフン扁炉(ピエンロー)鍋 白菜のビーフン扁炉(ピエンロー)鍋
中国風の白菜鍋「扁炉(ピェンロー)鍋」がビーフンでつくれます♪作り方が簡単なのに食べ続けても飽きない不思議な鍋です! ケンミン食品【公式】 -
-
-
白菜大量消費☆焼ビーフンでピエンロー鍋 白菜大量消費☆焼ビーフンでピエンロー鍋
白菜や椎茸、ねぎなどの野菜の旨味がしみ込んだビーフンが絶品の中華風のお鍋です!焼ビーフンの鶏だしで野菜がさらに美味しく◎ ケンミン食品【公式】 -
-
-
干し椎茸と白菜の、中華風超美味なべ・扁炉 干し椎茸と白菜の、中華風超美味なべ・扁炉
干した椎茸がメインですが、ビーフンを入れて、味は食卓で各自と言う鍋です。スープが超美味!干し椎茸はドンコでないものを。 信子さん -
たれがキメての白菜鍋 たれがキメての白菜鍋
白菜を山ほどいただいてどうしようかと悩んでいたところ、「そうだ!鍋しかない!」と思いつき作りました。白菜以外は、冷蔵庫に入っているお野菜をどんどん入れちゃってください。お好みのたれでいただくのがポイントです。モリモリくん
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19246283