ヘルシー鶏南蛮!

桜杏仁
桜杏仁 @cook_40050913

油で揚げないヘルシー鶏南蛮
このレシピの生い立ち
南蛮食べたいけど揚げるとカロリーも高くなる!
それで考えたのが魚焼きのグリルを使い油も少量で片付け楽チン!これで決まり!!!

ヘルシー鶏南蛮!

油で揚げないヘルシー鶏南蛮
このレシピの生い立ち
南蛮食べたいけど揚げるとカロリーも高くなる!
それで考えたのが魚焼きのグリルを使い油も少量で片付け楽チン!これで決まり!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  3. 塩、こしょう 各少々
  4. 片栗粉 小2
  5. 南蛮酢
  6. 醤油 大1と1/2
  7. だし汁 大1
  8. 大1
  9. 砂糖 小2
  10. 唐辛子(輪切り) 1/2本
  11. 大3
  12. お好みの野菜
  13. なす 1本
  14. しし唐 4本
  15. パプリカ 1/4本

作り方

  1. 1

    なすをひと口大の乱切りにして水にさらしておく(10分)

  2. 2

    しし唐はへたを切り、パプリカを1から1.5cm位の細切りにする。

  3. 3

    バットの中に南蛮酢を作っておく。

  4. 4

    鶏肉に塩コショウをして片栗粉をふる。グリルにアルミを敷き四隅を1cm位折り曲げる。

  5. 5

    アルミに大2の油を入れグリルのスイッチ入れる。1分たったら鶏の皮を上にして入れる。

  6. 6

    皿に玉ねぎをスライスして平らに並べておく。

  7. 7

    3~5分後にグリルの中の鶏をひっくり返す。1~2分たったら残りの油、大1を鶏にふりかけて再度焼く。

  8. 8

    3分たったら焼き具合を見る。鶏の表面に焦げ目がついたらスイッチをきる。再度ひっくり返して1~2分そのままにする。(余熱)

  9. 9

    3の南蛮酢に焼いた鶏を入れる。ジュっといい音がします。

  10. 10

    鶏を焼いたあとにグリルへまだ油が残っているので、そこへなすとしし唐をいれ再度スイッチを入れる。火が通ったら9の中に野菜を

  11. 11

    入れ、漬け込む。6の皿に9の鶏を切ったのもを盛りつける。茄子やしし唐も盛り付け最後に南蛮酢をかける。

コツ・ポイント

片栗をふり掛ける時茶こしを使うとムラなく片栗が少量に抑えられます。
揚げないのでかなりカロリーダウン!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桜杏仁
桜杏仁 @cook_40050913
に公開
簡単で美味しいクッキングを目指してなるべくグルテンフリーを心がけています。基本的にきび砂糖使用です。発酵食品を取り入れた料理を色々~2022.3ローフードマイスターDiploma取得。皆さんのつくれぽ全て拝見しています。いつも有り難うございます。↓☺️Instagramhttp://www.Instagram.com/sakura.annin/(@sakura.annin)
もっと読む

似たレシピ