レンコンのエビはさみ揚げ

emingway7 @cook_40058491
レンコンは歯触りが残るくらいの厚切りに。食感と甘みが何とも言えません。エビも粗く刻むことで楽しい食感に
このレシピの生い立ち
急な来客で冷蔵庫&冷凍庫にある食材で作った1品。適当に作った割には結構おいしくできました。
レンコンのエビはさみ揚げ
レンコンは歯触りが残るくらいの厚切りに。食感と甘みが何とも言えません。エビも粗く刻むことで楽しい食感に
このレシピの生い立ち
急な来客で冷蔵庫&冷凍庫にある食材で作った1品。適当に作った割には結構おいしくできました。
作り方
- 1
レンコンは皮をむき、7~8㎜程度の輪切り(偶数にする)にし、薄い酢水にさらす。
- 2
エビは殻をむき、背ワタを取りまな板の上で包丁でたたきみじん切りに(完全に潰すよりも少し塊が残るくらいに)します
- 3
2のエビミンチに塩、こしょう少々で下味をつけ卵白を加え混ぜる(あまり強い味つけにしない)
- 4
レンコンの水気をよくとり、すべての片面に片栗粉をまぶしつけ、半分の枚数に3の種をスプーンで乗せ、残りのレンコンでサンド
- 5
冷蔵庫で20~30分ほどねかせ種を落ち着かせる。(揚げるときに種がダレない)
- 6
揚げる前に全体に片栗粉をまぶしつけ170℃くらいの低めの温度でエビの色が変わるくらいまで揚げる。
- 7
市販のポン酢や塩などをつけて召し上がってください
コツ・ポイント
菜箸を入れた時に泡がゆっくりと出るくらいの低めの温度で揚げていきます。細かい泡がたくさん出る場合は温度が高すぎます。揚げの目安はエビが全体的に赤くなってくればO.K.です。レンコンに歯ごたえが残るくらいの固さが甘味を感じる気がします
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンコンのはさみ揚げ~えびとはんぺん~ レンコンのはさみ揚げ~えびとはんぺん~
えびとはんぺんでふわふわプリっとしたレンコンのはさみ揚げ。餡だけでも丸めて団子にしておすましにいれてもおいしいです。みかんママ−
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19247085