水菜と豆腐の鍋

こみひろ
こみひろ @cook_40041894

おいしいスープで煮ながらたくさん水菜をいただきましょう~♪
このレシピの生い立ち
生だとたくさんいただけない水菜を煮ることによってたくさんいただけ、しかもおいしいスープといっしょに体の温まる鍋にしてみました。

水菜と豆腐の鍋

おいしいスープで煮ながらたくさん水菜をいただきましょう~♪
このレシピの生い立ち
生だとたくさんいただけない水菜を煮ることによってたくさんいただけ、しかもおいしいスープといっしょに体の温まる鍋にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 水菜 2束
  2. 豆腐 1丁
  3. 豚薄切り肉 100g
  4. えのき 1株
  5. 1500cc
  6. タカラ本みりん 大さじ2
  7. 昆布 1片
  8. 昆布 小さじ1
  9. 小さじ1
  10. 粉末かつおだし 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水と昆布を入れて1時間ほどだしを出す

  2. 2

    水菜、えのきは食べやすい大きさに切り揃え、豚肉は一口大、豆腐は3㎝角に切っておく

  3. 3

    鍋にタカラ本みりん・昆布茶・塩・粉末かつおだしを入れて火に掛ける

  4. 4

    スープが煮立ったら、豚肉・えのき・豆腐を入れる

  5. 5

コツ・ポイント

水菜は煮すぎてしまうとおいしくないので、お鍋をふつふつと沸いている状態に食べられる分ずつ入れて、煮ながらいただくのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こみひろ
こみひろ @cook_40041894
に公開
食べ盛り3人娘の母です。「待った」がきかない子ども達のために栄養たっぷり、短時間で調理できる食事作りを心掛けております。毎日健康に過ごせるのも食事の力! がんばってまーす。
もっと読む

似たレシピ