トマト鍋!

きのせんせい
きのせんせい @cook_40034717

我が家で作るミネストローネをアレンジしてトマト鍋にしました
このレシピの生い立ち
市販のトマト鍋スープで作った鍋が我が家にはちょっと甘かったので、市販の鍋スープに書いてあった作り方と普段作っているミネストローネのレシピをちょっとアレンジしてトマト鍋にしてみました。

トマト鍋!

我が家で作るミネストローネをアレンジしてトマト鍋にしました
このレシピの生い立ち
市販のトマト鍋スープで作った鍋が我が家にはちょっと甘かったので、市販の鍋スープに書いてあった作り方と普段作っているミネストローネのレシピをちょっとアレンジしてトマト鍋にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. トマト 3個
  2. 1リットル
  3. マギーブイヨン 6個
  4. キャベツ 1/2個
  5. 人参 1本
  6. 玉ねぎ 1個
  7. しめじ 1袋
  8. にんにく 3かけ
  9. 鶏もも肉 400グラム
  10. ウインナー 6本
  11. ケチャップ 適宜
  12. クレイジーソルト 適宜
  13. 胡椒 適宜
  14. ごはん 2合
  15. 3個

作り方

  1. 1

    水1リットルを土鍋に入れて、マギーブイヨン、クレイジーソルトと胡椒少々を入れて火にかける

  2. 2

    トマトは半分をくし切り、残りの半分を1センチ角程度のさいの目に切る。

  3. 3

    キャベツ、鶏肉は一口大に切る。
    玉ねぎは大きめのくし切り。
    しめじは小房に分ける。

  4. 4

    にんにく、人参は皮をむいて輪切りにする。

  5. 5

    トマト、キャベツ、玉ねぎ、鶏肉、しめじ、人参、にんにくを鍋に入れて煮込む

  6. 6

    ウインナーを入れて更に数分軽く火を通す。

  7. 7

    あらかた火が通ったらケチャップを入れて味を整える

  8. 8

    具材を食べる。

  9. 9

    残った汁に、〆にご飯を入れ、ご飯の上に溶き卵回し掛けて蓋を閉めて卵に軽く火が通るまでしばらく待つ。

  10. 10

    出来上がったオムライス風おじやを食べる。お好みでケチャップを上からかけてもOK!

コツ・ポイント

トマトの半分は汁にトマト味をつけるため細かく切り、残りの半分は食感を楽しむために8等分程度のくし切りにします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きのせんせい
きのせんせい @cook_40034717
に公開
親の代から料理が出来ない私が何故かこのようなものを開設してしまいました…。とりあえず簡単に作れて腹いっぱい食えりゃいい、がコンセプト。「せんせい」と名乗ってますが、何かの先生というわけではありません。基本自分で作った時のメモ代わりなのであまり参考にならないかも知れません。
もっと読む

似たレシピ