絶品♡そら豆のクリームパスタ

この時期にしか食べられないそら豆のパスタ。
ソースと具材にたっぷり使って頂きます。
色鮮やかな初夏のパスタをお試しあれ♡
このレシピの生い立ち
アスパラガスのパスタを今度はそら豆にアレンジしてみました。
試行錯誤を繰り返し行き着いたレシピです!
手間がかかりますがすごくオススメぜひお試しあれ♡
絶品♡そら豆のクリームパスタ
この時期にしか食べられないそら豆のパスタ。
ソースと具材にたっぷり使って頂きます。
色鮮やかな初夏のパスタをお試しあれ♡
このレシピの生い立ち
アスパラガスのパスタを今度はそら豆にアレンジしてみました。
試行錯誤を繰り返し行き着いたレシピです!
手間がかかりますがすごくオススメぜひお試しあれ♡
作り方
- 1
そら豆は2分塩茹でする。
そら豆の茹で方レシピID:19578173 - 2
スパゲティを茹で始める。
モチモチ感を出したいので表示通りの時間で。 - 3
茹で上がったそら豆を薄皮を剥いて、1/3を具材にします。
- 4
そら豆の2/3をソースにします。
ボウルにそら豆を入れて牛乳を加えます。 - 5
ハンドブレンダーやミキサーですり潰します。
つぶつぶの食感が残るように。
今回はハンドブレンダーです。 - 6
唐辛子を半分にしてタネを取り除く。
辛いのがお好きな方はそのままでOK - 7
フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を加え弱火で温めます。
- 8
フライパンに具材のそら豆を入れて軽く炒める。
- 9
さらにフライパンに5のソースを加える。
少しだけ煮詰めるくらいまで火を通す。 - 10
茹で上がったスパゲティをフライパンに入れてよく絡める。
仕上げにパルザンを和えて塩胡椒で整えてお皿に盛りつけて完成です。
コツ・ポイント
そら豆のソースはフードプロセッサーかハンドブレンダーですり潰す感じで作ります。マシン等を出すのが面倒なら、そら豆を茹でる時少し長めに茹でてフォークの腹などでマッシュしても良いと思います。その時は具材のそら豆分は先に引き揚げてください。
似たレシピ
-
絶品♡アスパラガスのクリームパスタ 絶品♡アスパラガスのクリームパスタ
食感の違う2種類(ソースと具材)のアスパラを美味しくいただけます。ニンニクとチーズの効いたクリームパスタ。ぜひお試しを♡ miwa♡miwa -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪そら豆とベーコンのクリームパスタ 簡単♪そら豆とベーコンのクリームパスタ
そら豆とクリームソースは相性よし♪簡単にできておいしいパスタです。牛乳と生クリーム半々で、濃厚過ぎないソースに仕上げました♪ ラブリ -
その他のレシピ