鯖の塩焼きに、えのきピーマン甘酢あん♪

SP♪
SP♪ @cook_40055773

♪♪感謝♪♪ 2016/9/7 話題入り!
ありがとうございます♪

少しの手間でいつもの塩焼きが変身♪
このレシピの生い立ち
シンプルな塩焼きも美味しいけど、たまには、ちょこっとひと手間かけてみましょ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 塩鯖 2切れ(70g×2)
  2. えのき 20g
  3. ピーマン 30g
  4. 玉ねぎ 30g
  5. ブラックペッパー 少々
  6. 甘酢
  7. 100cc
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 大さじ2
  10. 醤油 小さじ1
  11. 水溶き片栗粉
  12. 片栗粉 小さじ1
  13. 大さじ1

作り方

  1. 1

    塩鯖にブラックペッパーをふって、普通に焼く。

  2. 2

    えのきは石づきを落として長さを半分に切る。
    ピーマンと玉ねぎは、細切りにする。

  3. 3

    甘酢あんの水・調味料で、えのきと玉ねぎを煮る。

  4. 4

    玉ねぎが軟らかくなったら、ピーマンを加えて、ひと煮たちさせる。
    水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら、火を止める。

  5. 5

    焼き上がった鯖に、甘酢野菜あんをかけて、出来上がり~♪

  6. 6

    2015/11/21
    「鯖塩焼き」の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

あれば、仕上げに茗荷などをあしらっても。
生鯖を使う場合は、焼く前に、塩もふってね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SP♪
SP♪ @cook_40055773
に公開
お肉や油物を、ほとんど食べないので、あっさりメニューオンリーです♪味付けは、薄めになっています。(実は、高血圧なのですー)で、1型糖尿病でもあり、インスリン自己注射のために、カーボカウント(糖質管理)実践中です !http://samiesamie.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ