すぐに出来る‼とろろ昆布のお吸い物

あきねぇ。
あきねぇ。 @cook_40109603

母から伝授☆簡単だけど、温まるお吸い物です。
一人でもすぐに食べれます✨
このレシピの生い立ち
母が子どもの頃、寒くて温まりたいとき、小腹が空いたときに作ってくれました。

すぐに出来る‼とろろ昆布のお吸い物

母から伝授☆簡単だけど、温まるお吸い物です。
一人でもすぐに食べれます✨
このレシピの生い立ち
母が子どもの頃、寒くて温まりたいとき、小腹が空いたときに作ってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白だし 小さじ2
  2. 180cc
  3. 豆腐 1/8丁
  4. とろろ昆布 お好みの量
  5. 万能ネギ お好みの量

作り方

  1. 1

    豆腐をさいのめ切りにし、ネギは小口切りにする。

  2. 2

    鍋に、水、白だし、豆腐を入れ沸騰させる。

  3. 3

    お椀にとろろ昆布、ネギをスタンバイ。

  4. 4

    お椀に2の汁を注ぎ出来上がり。

コツ・ポイント

コツは何もなし!
白だしの他に、めんつゆでも大丈夫です。
実家は白だしを使う文化がなかったので、母からのレシピは、めんつゆでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきねぇ。
あきねぇ。 @cook_40109603
に公開

似たレシピ