簡単!フライパンでイサキのアクアパッツァ

えりにゃんた
えりにゃんた @cook_40049901

イサキがおいしい季節になったら!簡単な具材と工程で、美味しくお洒落なアクアパッツァを召し上がれ~♪
このレシピの生い立ち
美味しくて簡単なアクアパッツァを作りたくて、いろいろ研究しました。美味しい味に近づいたと思います。材料はイサキでなくとも、美味しいですね。色々アレンジして楽しんでます。

簡単!フライパンでイサキのアクアパッツァ

イサキがおいしい季節になったら!簡単な具材と工程で、美味しくお洒落なアクアパッツァを召し上がれ~♪
このレシピの生い立ち
美味しくて簡単なアクアパッツァを作りたくて、いろいろ研究しました。美味しい味に近づいたと思います。材料はイサキでなくとも、美味しいですね。色々アレンジして楽しんでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. イサキ(小) 4匹
  2. ミニトマト 12個
  3. レモンスライス 1個分
  4. シーフードミックス 1袋
  5. しめじ 1袋
  6. 水菜 少々
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. にんにく(みじん切り) 2片
  9. ピクルス 大3個
  10. 白ワイン 200CC
  11. アンチョビペースト 10cm

作り方

  1. 1

    イサキのうろこ・内臓を取り、よく洗ったら、化粧包丁で切れ目をばってんに入れ、水気を切ります。

  2. 2

    大き目のフライパンに、オリーブオイル・ニンニクのみじん切りを入れ、熱しイサキを両面パリッと焼きます。

  3. 3

    じめじはほぐし、ミニトマトは洗っておきます。

  4. 4

    ピクルスは2mmほどの薄切り。レモンも5mmほどの薄切りにします。皿に乗ってるのは1で使ったニンニク。そしてアンチョビ

  5. 5

    イサキに軽く火が通ったら、全体に白ワインを入れ、アンチョビペーストを1cmずつくらい入れピクルスも投入。

  6. 6

    シーフードミックスをたっぷり一袋入れ、ミニトマト・しめじも投入。

  7. 7

    10分間中火で蒸し焼きにし、レモンスライス・水菜を散らします。

  8. 8

    個々によそったら出来上がり!美味しいアクアパッツァの出来上がりです!

コツ・ポイント

アンチョビはお好みの量で!塩味はアンチョビペーストの量で決まるので、加減しながら。ペーストがない場合は、缶詰の物をまな板で叩いてください。

シーフードミックスの代わりに生のアサリを入れてもOK。ただ、シーフードミックスにアサリも入ってます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えりにゃんた
えりにゃんた @cook_40049901
に公開
お料理大好きな、38歳です。主に家族と食べることが多く、2人~4人分(または1人ランチ) が多いかもです。仕事上夜食も多いです(笑)あとはお持ち寄りパーティーにはまっていて、いろいろ作って、昼飲みしたりしてます。ご飯ものから、酒のつまみまでいろいろです。イタリアン、アジアン、和食、なんでも作ります簡単でおいしいものが多いです!
もっと読む

似たレシピ