干物で野菜たっぷり味付簡単アクアパッツァ

小梅吉
小梅吉 @cook_40055577

頑張らなくても簡単に美味しくアクアパッツァが出来ます。
干物を洋風に美味しく活用❤
このレシピの生い立ち
干物を活用したかったのと、あるものでアクアパッツァが作りたかったのと、味付けを簡単にしたかったのです。
今回は頂き物の鯛の干物を使いましたが、他でも美味しくできると思います。

干物で野菜たっぷり味付簡単アクアパッツァ

頑張らなくても簡単に美味しくアクアパッツァが出来ます。
干物を洋風に美味しく活用❤
このレシピの生い立ち
干物を活用したかったのと、あるものでアクアパッツァが作りたかったのと、味付けを簡単にしたかったのです。
今回は頂き物の鯛の干物を使いましたが、他でも美味しくできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 干物(なんでも大丈夫かと思います) 1匹
  2. キャベツ 1/2玉
  3. アサリ 1パック
  4. シーフードミックス(なくてもOK) 1/2袋
  5. ミニトマト 6個
  6. エリンギ 1本
  7. 生姜 1片
  8. 胡椒 お好み
  9. 白ワイン(お酒) 10ccくらい?
  10. オリーブオイル 適当
  11. 市販の粉末アヒージョの素 1/2袋
  12. 150cc

作り方

  1. 1

    アサリを砂抜きする
    塩分濃度3%から5%の塩水に3時間浸けます
    (今回は面倒だったので30分くらいつけました)

  2. 2

    干物の塩抜きをする
    (しなくても大丈夫だと思いますが私はお水に30分くらい浸けました)

  3. 3

    キャベツはざく切り
    エリンギは5mmくらいの輪切り
    ミニトマトは半分に切る

  4. 4

    オリーブオイルを熱してしょうがを炒めます

  5. 5

    キャベツにアヒージョの素を少々振りかけ焼き色がつくように焼きます
    焼き色がついたら一旦取り出します

  6. 6

    干物の水気を切り、キャベツを焼いたフライパンで皮目から焼き色をしっかりつけるように両面焼きます(中火)

  7. 7

    干物に焼き色が着いたらアヒージョの素をふりかけます。

  8. 8

    その上から白ワイン(酒)と水を回しかけます

  9. 9

    干物の上にキャベツ、ミニトマト、エリンギ、シーフードミックスなどを乗せてグツグツするまで待ちます

  10. 10

    ひと煮立ちしたら弱火にして蓋をして5分から10分煮込めば出来上がり❤

  11. 11

    味見して足りなけれ胡椒を振ってください

  12. 12

    今回はこのアヒージョの素を使いましたが
    他のメーカーさんのものでもいけると思います。

コツ・ポイント

うーん、
味見しながらお好みで作ること
野菜はお好みでなんでも入れてください。
干物は塩抜きしなくても大丈夫だと思いますがその際はアヒージョの素を減らして味見しながら作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小梅吉
小梅吉 @cook_40055577
に公開
一人暮らしなので、いつも手早くできる料理を模索してまっすできるだけ有るものを使ったレシピや手軽に手に入る材料を使っています▽・w・▽ワンコ二匹とラブラブ生活中▽・w・▽
もっと読む

似たレシピ