ふるっふる〜わらびもち

あきたかさん
あきたかさん @cook_40094834

出来たてはふるふるでたまりません!
スプーンですくいとって召し上がれ
このレシピの生い立ち
由布院のわらびもちのやわやわ〜な食感が忘れられず、それに近くなるように作ってみました

ふるっふる〜わらびもち

出来たてはふるふるでたまりません!
スプーンですくいとって召し上がれ
このレシピの生い立ち
由布院のわらびもちのやわやわ〜な食感が忘れられず、それに近くなるように作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. わらびもち粉 90g
  2. きび砂糖 60g
  3. 720ml
  4. 《きな粉》
  5. きな粉 100g
  6. きび砂糖 30から〜40g
  7. 少々

作り方

  1. 1

    1.《きな粉》の材料を混ぜ合わせ、半量をパッドに敷いておく

  2. 2

    2.鍋にわらびもち粉ときび砂糖を入れて混ぜ、分量の水を入れてよく混ぜる

  3. 3

    3.中火で、木ベラで鍋底を休むことなく、かき混ぜる(始めは乳白色なのが、だんだんのり状に)

  4. 4

    4.少しずつ重くなってくるが、力を入れて更に混ぜる(疲れて手を休める時は、火から離す)

  5. 5

    5.だんだん透明ののり状なってきたら、弱火でしっかり混ぜて練る

  6. 6

    6.全体が透明になり、ツヤが出てきたら、きな粉を敷いたパッドに流し入れる

  7. 7

    7.その上に残りのきな粉をかける

  8. 8

    8.スケッパーで好きな大きさに切り分ける

コツ・ポイント

冷蔵庫に入れると固くなる場合がありますので、なるべく常温での保存をオススメします

鍋を火にかけてる間、とにかく頑張ってひたすらヘラで混ぜて練ることです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきたかさん
あきたかさん @cook_40094834
に公開
日々レシピを研究中。。。
もっと読む

似たレシピ