白菜と厚揚げのひき肉入り味噌煮

tokosaku
tokosaku @cook_40138546

赤味噌の甘みと豆板醤の辛味が癖になります
ご飯がすすみます
このレシピの生い立ち
白菜と厚揚げでボリュームを出す事メインで考えたものです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ひき肉 200~250g
  2. ●赤味噌 大さじ3
  3. ●砂糖 大さじ1.5
  4. ●酒 大さじ1
  5. ●水 大さじ1
  6. 厚揚げ 2枚
  7. 白菜 1/6~1/4玉
  8. 豆板醤 小さじ1
  9. おろしにんにく 小さじ2/3
  10. 〇水 2カップ
  11. 〇中華だし(創味シャンタン) 小さじ1.5
  12. 〇酢 小さじ1.5
  13. 〇砂糖 小さじ1
  14. 〇酒 大さじ2
  15. 水溶き片栗粉(水・片栗) 各大さじ1.5
  16. ごま 適量
  17. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    厚揚げ2枚と白菜を食べやすい大きさに切る

  2. 2

    ごま油を入れてからひき肉を炒め、火が通ったら●を加えてじっくり炒める
    炒めたら取り出しておく

  3. 3

    ごま油を入れて、豆板醤と下ろしにんにくを弱火で炒め、〇を入れて煮立てる

  4. 4

    3のフライパンにひき肉、白菜、厚揚げを入れる

  5. 5

    白菜がしんなりするまでグツグツ煮る

  6. 6

    白菜が柔らかくなったら水溶き片栗粉を入れてトロミを出す

  7. 7

    青ネギ散らしたら完成です

  8. 8

    2017.11.20 白菜厚揚げの人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございます!

コツ・ポイント

特にありませんが、白菜・豆腐がなければ角切りの大根でも美味しいです。麻婆大根風になります
豆板醤はお好みで増量してください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

tokosaku
tokosaku @cook_40138546
に公開
簡単かつ家にある調味料で作れるものばかりです毎日の事だから、楽なのが1番!写真や調味料などは多少見直しする事があります娘に教える為の基本料理を載せています2017/2/10〜
もっと読む

似たレシピ