ピーマンの胡麻昆布和え

希吏☆
希吏☆ @cook_40214423

ピーマンの旬は6月から8月。ビタミン豊富で美容に期待できます。パプリカでも代用可能(パプリカのほうが栄養価は高い)
このレシピの生い立ち
大好きなピーマンを簡単にいつでも食べたくて。
たぶん、結構昔に何かの本かテレビで見たレシピだと思います。

ピーマンの胡麻昆布和え

ピーマンの旬は6月から8月。ビタミン豊富で美容に期待できます。パプリカでも代用可能(パプリカのほうが栄養価は高い)
このレシピの生い立ち
大好きなピーマンを簡単にいつでも食べたくて。
たぶん、結構昔に何かの本かテレビで見たレシピだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ピーマン 一袋(5個程度)
  2. 胡麻昆布(市販品) 25g程

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦半分に切り、種を取り除いて細切りにする。横に半月切りのように切ったほうが苦味は少なくなる

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、塩少々(分量外)とピーマンを入れ30秒~1分ほどサッと茹でる

  3. 3

    よく水分を切って、ピーマンが熱いうちに胡麻昆布と和えればできあがり

コツ・ポイント

料理と呼べるほどのレシピではありませんが、美味しくて止まらなくなります。ピーマンが安い時は定番。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
希吏☆
希吏☆ @cook_40214423
に公開

似たレシピ