1人分レシピ!卵とキャベツのみそ汁

白雲堂 @787choahikihabuyama
いりこと昆布のだしが効いていて、おいしいこと。ホッ!※申し訳ありませんが、作り方1を訂正しました。(2014/1/16)
このレシピの生い立ち
昼ご飯に1人分のみそ汁を作ろうと思いました。
1人分レシピ!卵とキャベツのみそ汁
いりこと昆布のだしが効いていて、おいしいこと。ホッ!※申し訳ありませんが、作り方1を訂正しました。(2014/1/16)
このレシピの生い立ち
昼ご飯に1人分のみそ汁を作ろうと思いました。
作り方
- 1
小鍋に湯を沸かし、一度火を消す。割った卵を静かに入れて再点火し、中火で2~3分加熱し、取り出す。卵の加熱具合はお好みで。
- 2
鍋にだし汁とキャベツを入れて加熱し、火を通す。
- 3
表示通りに戻したわかめを水切りして加え、1の卵も加える。みそを溶き入れ、盛り付ける。
- 4
秋です。さつま芋と玉ねぎのみそ汁(ID : 17805032)も参考にしてください。
- 5
「キャベツ味噌汁」の人気検索でトップ10入りしました。感謝します。 (2021/12/18)
- 6
12月11日(月)のプレミアム献立に選ばれました。感謝♪(2023/12/11)
コツ・ポイント
だし汁はお好みの物をお使いください。みそもお好みの物をお使いください。新鮮な卵を使う場合は作り方1を省略し、作り方3でわかめと同時に加えても良いと思います。その際、煮過ぎるとだし汁が少なくなりますから、ご注意ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
朝食に!白菜とエノキタケのみそ汁 朝食に!白菜とエノキタケのみそ汁
朝からしっかり食べて1日のスタートです。※作り方2→若干の訂正あります。火を止めてから、味噌をこし入れます。(2024/12/26) 白雲堂 -
-
昆布で出汁とっただしの使い納め味噌汁 昆布で出汁とっただしの使い納め味噌汁
昆布で取った出汁にいりこを入れた出汁。出汁がちゃんしてるから、味噌はいつもより少なめ。昆布の出汁を使いきりました。TENKOチャン
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19256761