作り方
- 1
ホームベーカリーに、カレー以外の材料を全て投入し、こね発酵コースで生地を作ります。
- 2
発酵まで終わった生地を9個に分割します。
- 3
分割が終わったら丸め直して、キャンバス地の上に並べ、上にもキャンバス地をかけて、20分ベンチタイムで生地を休ませます。
- 4
ベンチタイム終了後、生地を麺棒で楕円形に伸ばします。
- 5
伸ばした生地の半分にカレーを適量乗せます。(多すぎると焼いた時に中身が溢れてしまうので、回り1 cm残すくらい)
- 6
半分より少し少なめから折り畳みます。
この時、回り1cm重ならない程度に折る。 - 7
余った部分を折り返しながら、つまんで綴じて行きます。
- 8
綴じた方を下にアルミカップの上に乗せて、仕上げ発酵をオーブンで30分。
- 9
仕上げ発酵が終わったら、溶き卵を表面に塗り、粉チーズをお好みでかけて、更にオリーブオイルをスプーンで適量かけます。
- 10
200℃に余熱しておいたオーブンで
15分焼いたら出来上がり!(オーブンの種類によって調節してみて下さい)
コツ・ポイント
油を使わないので、簡単に作れる!
あっさりで美味しい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19258084