だだみ 香草パン粉焼 簡単おいしい

みっきい☆☆
みっきい☆☆ @cook_40054541

旬のタラで料亭風一品。旦那さんが大喜び。すぐ出来ますよ。
このレシピの生い立ち
だだみが安かったので。箸休めにもう一品!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. タラ白子(だだみ) 150g
  2. 料理酒 少々
  3. パン粉 1/2カップ
  4. 刻みパセリ 大さじ1
  5. 塩胡椒 少々
  6. バター(マーガリン) 少々
  7. にんにく ひとかけ

作り方

  1. 1

    熱湯に酒を少々入れ、白子(だだみ)を湯通しする。

  2. 2

    ザルにあけ、水気を切り、塩コショウで下味を付けます。

  3. 3

    一口大にした白子にパン粉(刻みパセリを混ぜたもの)をまぶします。

  4. 4

    フライパンを熱し、バターを溶かし、刻んだニンニクを入れ、香りが出たら、3を弱火で焼きます。

コツ・ポイント

タラの白子(だだみ)は湯通しして汚れ、臭みを取るります。パン粉が焦げるので、フライパンは熱し過ぎないようにしましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みっきい☆☆
みっきい☆☆ @cook_40054541
に公開
自宅で塾講師をしながら、ママ&主婦業。手抜き料理を美味しく作ることに生きがいを感じている。難しい料理よりも、簡単でボリュームのある料理が好きな家族に助けられている。ゴーヤ・バジル・ブルーベリーを庭で栽培。レシピは偏りがちかも!?
もっと読む

似たレシピ