だだみ 香草パン粉焼 簡単おいしい

みっきい☆☆ @cook_40054541
旬のタラで料亭風一品。旦那さんが大喜び。すぐ出来ますよ。
このレシピの生い立ち
だだみが安かったので。箸休めにもう一品!
作り方
- 1
熱湯に酒を少々入れ、白子(だだみ)を湯通しする。
- 2
ザルにあけ、水気を切り、塩コショウで下味を付けます。
- 3
一口大にした白子にパン粉(刻みパセリを混ぜたもの)をまぶします。
- 4
フライパンを熱し、バターを溶かし、刻んだニンニクを入れ、香りが出たら、3を弱火で焼きます。
コツ・ポイント
タラの白子(だだみ)は湯通しして汚れ、臭みを取るります。パン粉が焦げるので、フライパンは熱し過ぎないようにしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
何食べ⭐️イワシの香草パン粉焼き 何食べ⭐️イワシの香草パン粉焼き
きのう何食べた?16巻でシロさんが安売りのイワシをさばいて作ったイワシのグリルです。さばけないので開きで作りました! きのう梨食べた?
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19258980