熟しすぎた柿で~柿ときな粉のカップケーキ

lily07
lily07 @cook_40229586

熟れてどろどろになった柿がもったいなくて。ジャムさえ作れば後は混ぜるだけです(*^^*)卵、牛乳、バター無し!!
このレシピの生い立ち
どろどろに熟れた柿がもったいなくて、なんとかお菓子にできないかと家にあるもので作りました。卵もないしバターも牛乳もない、小麦粉も少ししかない…そんな状況でも美味しくできたのでつい投稿してしまいました(*^^*)
柿ときな粉、意外と合います。

熟しすぎた柿で~柿ときな粉のカップケーキ

熟れてどろどろになった柿がもったいなくて。ジャムさえ作れば後は混ぜるだけです(*^^*)卵、牛乳、バター無し!!
このレシピの生い立ち
どろどろに熟れた柿がもったいなくて、なんとかお菓子にできないかと家にあるもので作りました。卵もないしバターも牛乳もない、小麦粉も少ししかない…そんな状況でも美味しくできたのでつい投稿してしまいました(*^^*)
柿ときな粉、意外と合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

アルミカップ6個分
  1. 熟れた柿 2個
  2. 砂糖(ジャムで使用) 20g
  3. レモン汁(あれば) 小匙1
  4. サラダ油 15g
  5. 砂糖 30g
  6. 小麦粉 30g
  7. 片栗粉(小麦粉でも) 30g
  8. きな粉 20g
  9. ベーキングパウダー 小匙1

作り方

  1. 1

    熟れた柿を煮詰めてジャムを作ります。

    皮をむき、種を除いた柿を鍋に入れ、ジャム用の砂糖20gと合わせて煮詰めます。

  2. 2

    とろみがついてきたらレモン汁を加え、火を止めます。

  3. 3

    ボウルに油15gを入れ、これに作り方2の柿ジャムを加えてなじませます。

  4. 4

    砂糖30gを加え混ぜ、粉類(小麦粉・片栗粉・きな粉・ベーキングパウダー)をふるい入れてさらに混ぜます。

  5. 5

    アルミカップに分け、180度のオーブンで約10分焼きます。

    (温度・時間はご家庭のオーブンに合わせて調節してください)

  6. 6

    表面に焼き色がつき、竹串をさして生地がついてこなければ完成です。生地がついてくるようであれば焼き時間を伸ばしてください。

コツ・ポイント

・熟れた柿は甘いので砂糖を抑え目にしています。

・きな粉の風味が強いので、もう少し抑えたい場合はきな粉の量を半量にしてもいいかと思います。

・柿ジャムを作る際、ペースト状にせずに少し柿の形が残っていても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lily07
lily07 @cook_40229586
に公開
料理が好きな大学生です。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ