コーヒー風味のブランマンジェ

ドリップコーヒー
ドリップコーヒー @cook_40051813

夏の冷たいデザートに、フレンチ・ローストの、コーヒー豆の香りづけした牛乳のブランマンジェはいかが♪
このレシピの生い立ち
小嶋ルミさんの「知りたがりの、お菓子レシピ」の中のレシピを参考に毎年作っています♪
ブランマンジェとは、白い食べ物という意味だそうです^^
コーヒー豆のまま牛乳に漬けるので、ほんのりと上品なコーヒーの香りが!色もうっすらとコーヒー色?

コーヒー風味のブランマンジェ

夏の冷たいデザートに、フレンチ・ローストの、コーヒー豆の香りづけした牛乳のブランマンジェはいかが♪
このレシピの生い立ち
小嶋ルミさんの「知りたがりの、お菓子レシピ」の中のレシピを参考に毎年作っています♪
ブランマンジェとは、白い食べ物という意味だそうです^^
コーヒー豆のまま牛乳に漬けるので、ほんのりと上品なコーヒーの香りが!色もうっすらとコーヒー色?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリンカップ5個分
  1. コーヒー豆 30g
  2. 牛乳(低温殺菌) 約300cc
  3. 生クリーム 100cc
  4. 粉ゼラチンゼライス 3g
  5. お湯(ゼラチン用) 30cc
  6. グラニュー糖 30g
  7. 飾りのコーヒーチョコ お好み

作り方

  1. 1

    牛乳に深煎りのコーヒー豆を漬け、密閉容器に!冷蔵庫で2日間置く。

  2. 2

    豆が浮いているので時どき、混ぜる。

  3. 3

    牛乳を濾す。

  4. 4

    香りの付いた牛乳、約230~250ccが出来る。

  5. 5

    粉ゼラチン3gをぬるま湯30ccでふやかす。

  6. 6

    鍋に牛乳→グラニュー糖→生クリーム→を入れ火にかける。ふつふつしてきたら溶かしたゼラチンを入れよく混ぜる。

  7. 7

    氷みずに、当てながら冷ます♪

  8. 8

    器に移し変え、冷蔵庫で冷やし固める。

コツ・ポイント

コーヒー豆をアイスコーヒー用にローストした、トラジャを使っています♪
今回は粉ゼラチン(ゼライス)を使っていますが、
板ゼラチン、アガーも次回に使用してみようと思っています!
とろみがつく前に、カップに移し替えましたが問題ありませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドリップコーヒー
に公開
コーヒーをこよなく愛するコーヒーラバーズです!四季を通じてコーヒーを使った飲み物、お菓子などを楽しんでいます。ハンド・ドリップで作るコーヒー液使うことがメインですが気軽に使えるインスタントコーヒー、リキッドコーヒーを使うレシピも♪
もっと読む

似たレシピ