コーヒー風味のブランマンジェ

ドリップコーヒー @cook_40051813
夏の冷たいデザートに、フレンチ・ローストの、コーヒー豆の香りづけした牛乳のブランマンジェはいかが♪
このレシピの生い立ち
小嶋ルミさんの「知りたがりの、お菓子レシピ」の中のレシピを参考に毎年作っています♪
ブランマンジェとは、白い食べ物という意味だそうです^^
コーヒー豆のまま牛乳に漬けるので、ほんのりと上品なコーヒーの香りが!色もうっすらとコーヒー色?
コーヒー風味のブランマンジェ
夏の冷たいデザートに、フレンチ・ローストの、コーヒー豆の香りづけした牛乳のブランマンジェはいかが♪
このレシピの生い立ち
小嶋ルミさんの「知りたがりの、お菓子レシピ」の中のレシピを参考に毎年作っています♪
ブランマンジェとは、白い食べ物という意味だそうです^^
コーヒー豆のまま牛乳に漬けるので、ほんのりと上品なコーヒーの香りが!色もうっすらとコーヒー色?
作り方
- 1
牛乳に深煎りのコーヒー豆を漬け、密閉容器に!冷蔵庫で2日間置く。
- 2
豆が浮いているので時どき、混ぜる。
- 3
牛乳を濾す。
- 4
香りの付いた牛乳、約230~250ccが出来る。
- 5
粉ゼラチン3gをぬるま湯30ccでふやかす。
- 6
鍋に牛乳→グラニュー糖→生クリーム→を入れ火にかける。ふつふつしてきたら溶かしたゼラチンを入れよく混ぜる。
- 7
氷みずに、当てながら冷ます♪
- 8
器に移し変え、冷蔵庫で冷やし固める。
コツ・ポイント
コーヒー豆をアイスコーヒー用にローストした、トラジャを使っています♪
今回は粉ゼラチン(ゼライス)を使っていますが、
板ゼラチン、アガーも次回に使用してみようと思っています!
とろみがつく前に、カップに移し替えましたが問題ありませんでした。
似たレシピ
-
-
-
-
雪の妖精/コーヒーブランマンジェ❄ 雪の妖精/コーヒーブランマンジェ❄
難易度 Lv4 🦆: 初心者向け家庭料理(簡単)コーヒー豆の白いブランマンジェ(コーヒーの香りのついたミルクゼリー)にココナッツパウダーの雪を降らせた、雪の妖精をイメージしたスイーツです。ブランマンジェの作り方はフランス料理の基本講座という本を参考にしています。1個あたりのカロリー:322〜351kcal アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
暑い日デザート前菜に☆枝豆のブラマンジェ 暑い日デザート前菜に☆枝豆のブラマンジェ
旬の食材で、グリーンが綺麗で爽やかな枝豆のふわふわブラマンジェ。暑い日の冷たいデザートとして。前菜にもオススメです☆ まなげ★ -
-
爆旨!米粉と牛乳で♪ブランマンジェ風 爆旨!米粉と牛乳で♪ブランマンジェ風
牛乳と米粉で簡単デザート♪牛乳にトロミをつけてブランマンジェみたいな美味しいスイーツができました♪米粉活用 kenchico -
粉ゼラチン(コーヒーブラマンジェ) 粉ゼラチン(コーヒーブラマンジェ)
なめらかなブラマンジェにコーヒーとブランデーを加えた大人向きのデザートです (*^-^)お酒を加えなければ子供もOK。 リカ&チャコ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19260557